このような方にオススメ
- チェアを増やさずに売上を上げる方法が知りたい方
- 自費の柱の作り方が分からない方
- アライナー矯正の導入から成約までを学びたい方
- 矯正の相談数を増やしたい方
- 自費補綴の成約数を増やしたい方
本セミナーで学べるポイント

自費率向上のポイント
保険診療中心の歯科医院ではどうしても限界が見えてきます。
自費のマーケティングを中心とした単価アップ単価アップの成功事例をご紹介します!

歯科医院の基本マーケティング施策
昨年対比120%以上を出し続けるには、新たな施策を実施していく必要があります。何から
手をつけるべきか分かります。

総合歯科医でも矯正を収益の柱にする方法
急成長をしている矯正市場への参入が、今後の歯科医院経営を左右します。総合歯科医でも可能な矯正集患方法を大公開!
講座内容
第1講座 | 近年の自費治療の動向について 今後の自費治療の市場ニーズがどのように変化するのか? 今から取り組むべき自費治療についてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 峯宇壱成 |
第2講座 | 自費治療を中心とした歯科医院経営の運営方法 当院ではセラミック治療、アライナー矯正(インビザライン、インビザラインファースト)、マイオブレイスなどを武器に、業績を伸ばしてきました。 その業績アップ手法についてお伝えいたします。 医療法人 Mirai 理事長・院長 山﨑圭一 氏 |
第3講座 | モデル医院解説講座 モデル医院を事例にコンサルタント目線で解説します。 具体的なWEBマーケティング手法やカウンセリング方法をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 小關瑞紀 |
第4講座 | 明日からの一歩 セミナー参加で終わらない。ここまでの講座内容を踏まえて、歯科医院経営者に実践いただきたい内容をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 峯宇壱成 |
講師紹介

医療法人 Mirai
理事長・院長
山﨑圭一 氏
【経歴】
H15年 朝日大学 歯学部 入学
H21年 朝日大学 歯学部 卒業
卒業後、神戸市の歯科医院で予防歯科について学び、大手の審美歯科グループでは矯正治療やセラミック治療を習得。その後、西宮市の歯科医院や小児専門歯科で診療全般を歴任。
H30年5月 神戸市東灘区にクラッセ歯科クリニックを開業
【所属学会】
顎咬合学会
成人矯正歯科学会
インビザライン矯正認定
アソアライナー矯正認定
一般社団法人 歯の寿命をのばす会

株式会社 船井総合研究所
峯宇壱成
上智大学経済学部経済学科 卒業。
入社後は一貫して歯科業界のコンサルティングに従事。
幼少期から経営者の父の背中をみて育った背景から、経営者である院長の徹底サポートを行う。
Webマーケティング等の集患対策のみならず、スタッフを交えたミーティング等のマネジメントも行うオールラウンドプレイヤーである。

株式会社 船井総合研究所
小關瑞紀
大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
経営学を専攻し、顧客志向のマーケティングを専門領域として学んだ経歴を持つ。
入社後は一貫して歯科業界に従事。
歯科外来分野における総合的なマーケティングを専門とし、歯科医院経営の課題解決に柔軟に対応している。
経営者の両親の元で育ち、経営者への強い貢献意識を持つことから、経営者のパートナーとして真摯に向き合ったコンサルティングを行うことを重視している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/07/31 (日)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/04 (木)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/21 (日)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/25 (木)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら