このような方にオススメ
- 1,000坪以上の遊休地を持っていて、グランピングに活用できるか、検討してみたい!
- グランピング参入後発組でも収益性は本当に大丈夫?と不安をお持ちの方
- グランピングって、コロナ禍だけのブームじゃないの?これからも儲かるビジネスモデルがあるの?
- グランピング施設のオープン計画があるが集客・運営やオープン後何をしてよいかわからない
- 土地はないけど、新規事業を検討している
本セミナーで学べるポイント

グランピング業界最新トレンド2022
ここ数年で一般認知度70%超となったグランピング。そんなグランピング業界を、2022年の出店モデルを分析し、最新トレンドとしてお伝えします。

初期投資実質0円 BtoBグランピングモデル
これまで、お披露目してこなかった「 初期投資実質0円 新グランピングモデル 」を、開業1年が経過した実績を公開します!一般的なグランピング事業ではなく、一棟一棟にオーナーを獲得し、実質初期投資「 0円 」を実現するモデルをお伝えします。

初心者から、最速最短最高の事業のはじめ方
異業種からの新規参入で、グランピングを最速最短最高にスタートする方法と、船井総研が何をお手伝いできるか、をお伝えします。皆さんも、その第一歩は、セミナーの参加から、でした。

失敗しない出店対策
①立地選定
②施設開発
③オープン後の集客・運営
の失敗しないためのポイント詳細をお伝えいます。

出店後の集客はWeb集客がカギ
グランピングは自社のホームページから予約が90%!集客力をあげるための自社のホームページの適正化とどんどん予約が増える流入数アップ施策
講座内容
第1講座 | ゲスト講座 初期投資8,000万円で新規参入!1年後、売上9,500万円・営業利益5800万円以上に成長させた「 継続的開発戦略 」の事業収支公開! 利益率50%&販促費0円の秘訣は、地域貢献モデル! ①立ち上げ時に繁盛グランピングになるかが決まる。後発参入で成功したい方、必見の開発時に抑えるべき3つのポイント ②売上9,000万円、営業利益4,500の高収益グランピング施設の損益徹底解剖 ③販促0円でも稼働率80%越えを実現。地域貢献とSNS活用を前提した施設の作り方 株式会社ハウスインフォ 代表取締役 福永 義正 氏 |
第2講座 | グランピング最新トレンド 【グランピング最新トレンド解説】 ・200施設以上の施設分析から見える2022年最新グランピング事業トレンドと勝ち筋を解説! ・後発でも高収益の施設を創るための土地選びに必要な好立地条件を徹底解説 ・失敗しないために抑えるべき施設の立ち上げから運営までの全重要ポイント解説 ・資金調達困難な企業も安心!初期投資実質0円モデルを解説 株式会社船井総合研究所 臼井 大地 |
第3講座 | グランピング事業成功とポイント 【グランピング成功のカギはWebマーケティング】 ・後発参入でも成功するには、Webマーケティング攻略 ・稼働率95%の施設が実践しているWeb集客施策を一挙公開! ・オープン時に必ず押さえるべき集客施策 株式会社船井総合研究所 三浦 雅裕 |
第4講座 | まとめ ・新規参入を検討している経営者に必ず押さえてほしい これから5年勝ち残る、グランピング事業参入のポイント解説。 株式会社船井総合研究所 成田 優紀 |
講師紹介

株式会社 ハウスインフォ
代表取締役
福永 義正 氏
就職から現在まで建築に携わりながら、周辺事業へと事業を展開。
宿泊業・グランピングは全くの素人でありながら昨年からSUGOMoRIリゾート生野高原を運営し、さびれた別荘地の再生プロジェクトに参画。稼働率平均80%と高稼働な施設を創り上げ、さらに持続的可能なビジネスモデルを構築した。

株式会社 船井総合研究所
臼井 大地
グランピング専門のコンサルタント。グランピング事業の成功事例の行脚数は100施設を超える。より早く、より確実に成果を出すために全国のグランピング事業の成功事例を集め続けており、成功事例の数は業界トップクラスである。都市部・過疎地域でも成功する事例など幅広い成功事例を持っている。

株式会社 船井総合研究所
三浦 雅裕
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、主に新規事業の立ち上げに従事している。3ヵ月でInstagramフォロワー数を1,000人にした実績やグランピングサイトの執筆実績を多数持つ。現在は、WebマーケティングおよびSNS集客を専門とし、高稼働施設の実現をしている。

株式会社 船井総合研究所
成田 優紀
下山マーケットに成長する企業体質を構築することができるコンサルタント。 アミューズメント・小売・流通と幅広く対応ができ、マーケティング視点を持ち、 売上アップによる業績アップ支援を担当。 「 自分が担当したホールは絶対に業績をあげる 」と責任感も強く、 多くの経営者の右腕として日々活躍している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/05/17 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/26 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/06/08 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/06/21 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら