このような方におすすめ
- Webマーケティングの重要性に気が付いていながら「 ついつい 」ほったらかし状態が続いている
- OTAのおかげでなんとか集客できているので、自社のWebマーケティング分析や
改善は「 ついつい 」ほったらかしにしている - 「 ついつい 」人手不足と自分に言い訳をして、レポートだけ読んでWeb分析を
したつもりになって、ほったらかしにしている - 宿泊業の最新のレベニューマネジメントは知っておきたい。その上で、自社でも
採用できるか方法であれば検討したい。 - 自動ダイナミックプライシングで売上&利益最大化する方法を知りたい
本セミナーで学べるポイント

宿泊業の最新集客トレンドが分かる
Web広告、SNS、OTAどれが正解?実際に高稼働を実現している宿泊施設が行っている集客手法を解説。

高稼働を実現するための秘訣
Webマーケティングを成功させているモデルは、どのようにしてPDCAを回しているのか?どんな体制で運用しているのか?

自動ダイナミックプライシングで売上最大化する方法
需要増加局面では、ダイナミックプライシン価格を頻繁に変えることは非常に面倒な作業です。その面倒な作業を自動化し、売上&利益最大化を実現している宿泊施設の最新事例をお届け!

なぜRevPARが上がるのか?そのカラクリとは?
レベニューマネジメント自動化ツールを導入すると、客室の稼働率に応じて価格を変動させ、毎日細かく値上げすることが可能。どこまで値上げすべきか?も船井流価格理論に基づく価格設定とモデル事例で、明確に解決します!
成功事例orお客様の声
失っている利益❶ デジタル時代なのに、料金設定を未だに人がやっている。
失っている利益❷ OTAの販売価格に、自社の利益を上乗せしていない。
失っている利益❸ スマホ対応と言っているのに、ボタンの位置が間違っている。
失っている利益❹ サーチコンソールとアナリティクスが連携できてないのを知らない。
失っている利益❺ Instagramのプのプロフィールが、ただの自己紹介。
失っている利益❻ Instagramの投稿は、映えだけしか考えていないからネタ切れ。
失っている利益❼ 繁忙期だけ料金を上げているから、年間数百万円の利益ロス。
失っている利益❽ 重要と分かっている、が口癖で、結局、❶~❼は後回し、、、。
講座内容
第1講座 | 宿泊業の90%が見落としている自社HPの落とし穴と解決事例 ・誰でも簡単に利益を取り戻せる、Web集客戦略7つの点検項目! ・コロナ禍のご支援先で実践&成果が出た事例を5つ大公開&解説! 株式会社船井総合研究所 三浦 雅裕 |
第2講座 | 最適価格をロボが自動設定!レベニューマネジメント導入実績 ・【Aホテル@宇都宮】 5,655円→7,441円 132%! ・【Bホテル@名古屋】 2,809円→3,944円 140%! 実践データから分かる、レベニューマネジメント自動化の威力と効果 株式会社船井総合研究所 斉藤 芳宜 |
第3講座 | 利益を取り戻している経営者が行動していること ・船井総研がお手伝いできること 株式会社船井総合研究所 西川 佳孝 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
三浦 雅裕
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、主に新規事業の立ち上げに従事している。3ヵ月でInstagramフォロワー数を1,000人にした実績やグランピングサイトの執筆実績を多数持つ。現在は、WebマーケティングおよびSNS集客を専門とし、高稼働施設の実現をしている。

株式会社 船井総合研究所
斉藤 芳宜
1993年神戸大学経営学部卒業後、大手通信会社に入社。IT関連の新規事業立ち上げのチームリーダーを経て、2004年に船井総研に入社。2005年にIT業界向けコンサルティング部隊を立ち上げ、1年8ヶ月という異例の速さでチームリーダーに就任。2018年よりIT・人材ビジネス業界向けコンサルティングを統括する部長に昇格。著書に、「負けない会社の作り方」(ビジネス社)、「セミナー営業の上手なやり方」(同文舘出版)がある。中小企業診断士。

株式会社 船井総合研究所
西川 佳孝
経営者の時流適応が、コンサルティングテーマ。成熟期を迎えているアミューズメント業界において、志高い「 第二世代 」の経営者が主なクライアント。10年ビジョン、中期経営計画の策定、社員大会企画や実行支援を通じて、成熟企業の第二創業をプロデュース中。近年は、アミューズメント企業の第二創業へのスイッチとしてキッズパーク事業の開発プロジェクトに参画している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/01/31 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/16 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/24 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら