【タクシー会社向け】2022年時流予測セミナー|船井総合研究所

【タクシー会社向け】2022年時流予測セミナー

2022年のタクシー業界がどのように変化していくのか。

その変化の中でタクシー会社が何をしなければいけないのか事例を用いてお伝えいたします。

【タクシー会社向け】2022年時流予測セミナー

このような方におすすめ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

山口第一 株式会社

代表取締役社長

坂田 敬次郎 氏

新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。その後、その後投資ファンド兼コンサルティング会社を経て、家業のタクシー会社に入社、現場を経て、現在は代表取締役に就任。2018年にはAI乗り合い配車システムを開発すべく同僚のシステムエンジ ニアを率い、株式会社REA(東京)を設立する。その後は、多角化した既存事業の経営もさることながら、IT領域への進出、 コンサルティング会社で培った経験を活かし、新たなタクシービジネスモデルを構築している。

株式会社 船井総合研究所

人材・ものづくり支援部 コンサルティングチーム リーダー

小泉 勇貴

前職は国内タイヤメーカーに勤務。船井総研入社後、介護、障がい・交通業界を中心に業績アップコンサルティングを提供。事業計画をもとに採用計画を構築することで、新卒・中途採用だけでなく、定着・育成も一貫してサポートすることを得意とする。また、近年の人手不足を受け、自社採用のみならず、人材紹介事業の立ち上げ・サポートも行っている。 

株式会社 船井総合研究所

人材・ものづくり支援部 人材ビジネスグループ コンサルティングチーム

根本 光

主にタクシー・バス業界における新卒・中途採用コンサルティング、中長期的な事業計画など現場密着型へのコンサルティングに従事。

特にWebマーケティングを活用した採用コンサルティングを得意とし、その後の定着・育成までをサポートしている。また、タクシーやバス、トラックなどのドライバー人材紹介事業の立ち上げ支援も行っている。

株式会社 船井総合研究所

DX支援本部 マネージング・ディレクター

山根 康平

1990年山口県萩市生まれ。福岡大学を卒業後、2013年に船井総合研究所に入社。 経営コンサルタントとして人材ビジネス会社のコンサルティングに従事し、数多くの企業の業績アップを実現してきた。 2019年に同社史上最年少の28歳で部長に昇格し、現在は総勢50名を超える人材ビジネス専門コンサルタントが所属する部門の統括を務める。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2021/11/18 (木)

13:00~15:00

オンライン

2021/11/24 (水)

13:00~15:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー