このような方におすすめ
- 3店舗・50億以上の経営者様・経営幹部様
- コロナでダウンした利益を少しでも戻したい経営者様
- 機械の利益率を変えず利益アップを実現したい経営者様
- 一般景品を活用し、自店の集客力を高めたい経営者様
本セミナーで学べるポイント

最短1ヶ月!即時利益アップの手法とは?
3~6ヶ月の短期間で、仕入れ×MD改善による端玉景品原価率「35%」の実現、そして一般景品の出庫比率を今の10倍にすることで一般景品の利益アップを実現できます。

一般景品活用の集客?最新事例大公開!
例えば、メディア活用による一般景品のブランディング、販売賞品や販売方法の工夫による集客、一般景品をコミュニケーションツールとして活用し固定客化の推進など、実際に一般景品を活用し、集客に成功した事例をお伝えします。
成功事例orお客様の声
5年前より一般景品利益改善に着手端玉景品の利益改善とその他景品の出庫アップの取り組みで端玉景品の原価率30%以下、その他景品の出庫比率は取り組み前の10倍を実現。年間8,000万円以上の利益改善達成。
取り組み1年で年間2,000万円利益アップ。3年前より取り組みに着手し利益アップを実現。取り組み前と比べ現在までですでに6,000万円以上の累積利益改善に成功している。
取り組み6ヶ月で年間800万円利益アップを実現。また企業間で取り組み共有を行いながら一般景品プロジェクトを実施し、スタッフの人材育成にも活用。
講座内容
第1講座 | 一般景品利益アップ手法大公開! 端玉景品原価率「 30% 」?今すぐできるローコスト対策とは? 株式会社 船井総合研究所 福岡 豪 |
第2講座 | 集客を実現する一般景品の活用法とは? 一般景品は出庫しないは真っ赤なウソ!業界平均10倍以上出庫する企業の取り組み解説 株式会社 船井総合研究所 福岡 豪 |
第3講座 | 本日のまとめ 今すぐ取り組んで欲しい3つのこと 株式会社 船井総合研究所 成田 優紀 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
福岡 豪
船井総合研究所入社後、飲食・アミューズメント業に携わり、一貫して販促支援に従事。「行動を促してこそ販促」を合言葉に、船井流現場主義を徹底。数多くの店舗を調査、分析し、成功事例に基づいた提案で数多くの企業の業績アップに貢献している。

株式会社 船井総合研究所
成田 優紀
2010年に株式会社船井総合研究所に入社。入社後は小売・サービ業部門に属して2014年にチームリーダー、2018年にグループマネジャーに昇格。成熟業種の立て直しを行うために2019年に部長に昇格。その後、成熟産業であるぱちんこ・アミューズメント企業を再び成長曲線にのせるために第2の収益の柱やブランド向上を狙った新規事業の提案・経営ビジョンの提案を行う。さらには、エンターテイメント・スポーツ関連のコンサルティング部隊を新規で立ち上げて、成長支援に乗り出している。今後は、エンタメ・スポーツ・レジャー・アミューズメントという「余暇産業」という分野における総合コンサルティングを展開するために活動中。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/06/22 (火)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/22 (火)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/24 (木)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/24 (木)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/07 (水)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/07 (水)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/08 (木)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/08 (木)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら