このような方におすすめ
- コロナにより新設された制度融資の「返済据置期間」が終わるまでに、何をしなければいけないのかを知りたい方
- 現状は問題ないが今後に不安があり、今のうちに経営や融資の見直しをしておきたい方
- コロナ市況のなかで100社以上の財務相談を受けてきたコンサルタントが伝える「来年の金融動向」をいち早く知っておきたい方
本セミナーで学べるポイント

来年以降取るべきお金周りの戦略
不安定な市況のなかでも、引き続き資金に困ることなく経営するために必要なポイントを知ることができます。

これだけはやってはいけない「融資のタブー」
融資を活用する際に絶対にやってはいけない注意点に関して再確認ができます。

融資見直し(リファイナンス)の道筋
制度融資を借りた「後」、どのように融資を見直すべきかを知ることができます。
講座内容
第1講座 | 2021年の提言 借りて終わりにならないための融資見直し術 コロナウイルス関連の制度融資の返済がいよいよ始まる2021年以降、企業が何に注意して融資と付き合うべきなのかをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 金融・ M&A支援部 片山 孝章 |
第2講座 | 明日からすぐに取り組んで欲しいこと セミナーで最も重要だった点に関してまとめ、明日からのアクションプランを提示します。 株式会社船井総合研究所 金融・ M&A支援部 石田 武裕 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
金融・ M&A支援部 金融・財務グループ リーダー
石田 武裕
政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験した後、2017年10月船井総合研究所に入社。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。
経営者の夢に寄り添いながらも、徹底した現場主義を貫き、企業経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。

株式会社 船井総合研究所
金融・ M&A支援部 金融・財務グループ コンサルタント
片山 孝章
メガバンクで3年間勤務したのち、2018年5月に船井総合研究所に中途入社。銀行では3年の勤務ながら地方拠点・都市拠点の両方を経験し、創業支援融資~中堅・ミドル企業向け審査・営業を担当。
決算書・試算表から見える数値を根拠にした、明快で分かりやすい企業分析をおこない、経営者が真に必要としている情報を提供することを心がけている。
参加料金(税抜)
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/11/20 (金)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/11/27 (金)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/12/04 (金)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。