このような方におすすめ
・小児患者を今後さらに増やしていきたい
・小児患者は既に多いが、収益性がいまいち取れていない
・予防体制の改善をしていきたい、または現状が良いのかがわからない
・衛生士を含む従業員がうまく機能していない、うまく機能させたい
・治療ばかりの診療から脱却し、メンテナンス中心の診療体制に変更していきたい
・メンテナンス・自費率両方とも伸ばしていきたい
講座内容
第1講座 | 歯科医院時流 小児歯科の全体像と今後の流れ 株式会社 船井総合研究所 オーラルケアグループ 宮長 克成 |
第2講座 | 圧倒的一番化小児歯科モデル なぜ唾液検査受診率が100%にできるのか なぜ小児矯正が月10件以上成約できるのか 医療法人社団真心会 ふくおか歯科 理事長 福岡 真理 氏 |
第3講座 | 小児口腔管理加算の導入方 生産性を生む小児予防のアポイント ~アポイント・フロー 歯医者に慣れてもらうためのポイント 小児向けカウンセリング方 小児からその家族への繋ぎ方 小児歯科でのWEBマーケティング 株式会社 船井総合研究所 オーラルケアグループ 齋藤 真緒 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 オーラルケアグループ シニア経営コンサルタント 松谷 直樹 |
講師紹介

医療法人社団真心会 ふくおか歯科
理事長
福岡 真理 氏
平成5年:朝日大学歯学部 卒業
平成9年:伊丹市 福田歯科 勤務
平成11年:ふくおか歯科 開業
ユニット11台、自費率60%、ユニット1台当たり月生産性260万円を達成している。自費補綴月平均130件、小児矯正月10件以上成約、メンテナンス患者数月1,200件以上、小児メンテナンス患者数月250件以上。更に、完全週休2日・平日診療夕方18時までと働きやすい環境且つ生産性の高いモデルを構築。現在では分院展開及び「ママとこどものはいしゃさん」グループの普及活動を実施している。
株式会社 船井総合研究所
歯科グループ シニア経営コンサルタント
松谷 直樹
2000年船井総合研究所入社。売上アップのための提案だけでなく、「この医院を選んでよかった」と患者様に言ってもらえるような歯科医院づくりをコンサルティングの目的としている。院長先生の理想の医院作りのお手伝いをコンサルティングの第一目標としており、そのための現状分析、スタッフヒアリングなど現状把握を重視したコンサルティングを心がけている。また、コンサルタントの考えを全面的に医院に提案するのではなく、院長先生の考えを汲み取り、スタッフの方の意見も取り入れながら、その医院の文化や方向性に合った提案を心がけている。2009年デンタルダイヤモンド誌連載執筆。2012年より歯科衛生士求人「クオキャリア」誌・歯科医師求人「QD」誌コラム連載中
株式会社 船井総合研究所
オーラルケアグループ
齋藤 真緒
立教大学 経済学部経済学科卒業。船井総合研究所に新卒で入社後、歯科業界からリフォーム業界、不動産業界と様々な規模のクライアントをコンサルティングしてきた。その中でも主にWebを活用した手法を得意とし、歯科業界では集患や自費率向上、リフォーム業界では採用のWebノウハウを築き上げた。また義歯マーケティングに関するカウンセリング・集患についてのノウハウを構築した。現在は、歯科医院専門コンサルタントとして「院長に寄り添った」スタイルで全国の歯科医院をコンサルティングしている。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |