お客様の声(成功事例)一覧
船井総研の経営コンサルティングは、他社とは決定的に異なります。ただ助言するだけではなく、成果を出すことを徹底しており、そのことを証明するのがこれらの「お客様の声」です。ごく一部ですが紹介させていただきます。
キーワード検索
業種・テーマ
サービス
お客様の声(成功事例)一覧

営業DXで、毎月40件以上の新規引合を獲得し、特定の業界依存から脱却!結果、売上1.5倍、利益率2倍を実現。
株式会社カネコ 金子 雅一 様
自動車業界への依存を脱却するために新規顧客開拓に着手。ソリューションサイトを構築し、継続的にコンテンツを追加したことで、現在はアクセスが安定して3万件/月を超え、新規引合が40件以上/月発生。サイトからの引合を更に増加させるためにAIチャットボットを導入。獲得した新規引合に対して…

自社の業務に合わせた自動化で、少ない人員でも生産増に対応することができました
アスザック株式会社 久保 勲 様
会社名 アスザック株式会社本社所在地 〒382-8508 長野県上高井郡高山村大字中山981設立 1946年(昭和21年)4月資本金 6,350万円

提案にとどまらず確実に実行できるまで伴走してくれる、一社員のような存在
深江特殊鋼株式会社 木村 雅昭 様
会社名 深江特殊鋼株式会社設立 1964年11月従業員数 120名(2023年1月30日現在)事業内容 鋼材/金属加工品販売業(構造用綱、工具鋼、特殊用途鋼、鍛造品、アルミニウム、ステンレスなどの材料卸し、加工・販売)

導入6ケ月で問い合わせ数4倍!開発×営業通貫DXで得た快挙
ハードロック工業株式会社 若林 雅彦 様
大阪府東大阪市に本社を置くハードロック工業株式会社。「絶対に緩まないネジ」で知られる国内を始め、世界に知られるネジメーカーです。同社の製品は瀬戸大橋や新幹線に採用されたことを皮切りに、鉄道やインフラ設備を中心に採用され、高い信頼をユーザーから得ています。コロナ・パンデミックの痛手…

ビジョンに共感してくれて本音で話し合える、だから安心して任せられる
株式会社ワークスマイルラボ 石井 聖博 様
会社名 株式会社ワークスマイルラボ設立 1911年11月従業員数 従業員30名(新入社員2名、パート社員含む)事業内容 笑顔溢れるワークスタイル創造提案業

パソコンも苦手な会社がDX、機械工具商社の未来が大きく開けた
株式会社 藤浪 仲井 稔 様
■ 物を売る会社から、高付加価値サービスを売る会社へ大阪の岸和田は製造業の工場が多いエリアです。藤浪はこの地で機械工具商社を営んで今年で59年、地元の製造業向けに加工部品や工具、資材を販売してきました。取引先は長年付き合いのある会社が多いのですが、特定の顧客への依存度が高く、新規…

営業改革で、商圏拡大と新規開拓に成功して売上が倍増。
株式会社 エス・エヌ・ジー 有賀 淳一郎 様
当社は愛知県碧南市に本社を置く機械工具を扱う商社で、設立から49年になります。私が3代目社長となり、2012年船井総研の機械工具商社の研究会に入会しました。愛知は製造業も多く、県内に多数の取引先がありましたが、ネット販売やEDI(電子データ交換)が台頭し始めたことに危機感を感じ、…

メイン商材をオフィス家具からオフィス内装 工事へとシフトして経営危機を脱し、 業績が4年で2倍に
株式会社マルゼン 比嘉 基 様
当社は創業52年の文具事務用品店で、現在はオフィス家具の販売、内装も手がけています。文具事務用品を主力商品としていましたが、ご存知のように近年は大手通販カタログを利用されるお客様が増え、地元の競合他社との競争も激化。文具を入口として高単価のオフィス家具も販売していましたが同様に販…

受託型製造業もマーケティングで利益率16.5ポイントアップ!
プラスエンジニアリング株式会社 鈴木 重人 様
当社は金型部品・冶具・各種装置部品を製造している会社です。製造している部品はすべてお客様のご要望に合わせた特注品で多品種少量生産です。製造にはIoT化で熟練した職人の技術を再現できるNC加工機100台を使い、年間10000種類の部品を製造しています。技術も高く、生産体制も整ってい…

LED業界をリードする企業へバージョンアップ
株式会社 サンエスオプテック 伴 貴雅 様
当社はLED照明の開発・受託開発・製造及び販売を主業にする会社です。工場やオフィス、公共施設、マンション等に対して、現場に合わせてカスタムをしたLED照明の省エネ対策を提案しております。船井総研との付き合いは2017年、経営者向けの勉強会があるとお誘いいただいて「省エネ・IoTメ…

自社と、クラウドサービス「kintone」の認知度を、大きく高めることができました
サイボウズ株式会社 中村 龍太 様
サイボウズの製品に、 kintone(キントーン)というクラウドサービスがあります。このクラウドサービスを広めてもらうパートナー企業を募りたいと考え、パートナー企業会員に入会しました。入会した当初は、ITビジネス経営研究会の会員様の中でも、kintoneはあまり知られていませんで…

『100年先の士業のモデル』を船井総研と構築していきたいと感じています
株式会社マネーフォワード 山本 華佳 様
以前から船井総研とは別部門でお付き合いがありました。あるとき、温浴施設についても勉強ができる研究会があるということでご紹介いただいて、参加するようになりました。私たちの地域では、近隣の競合店や同業者との交流がなかなかありません。同じ業界でも責任者の顔と名前をお互いに知らないという…