社労士コンサルティング お客様の声(成功事例)(1ページ目)|船井総合研究所

お客様の声(成功事例)一覧

障害年金部門立ち上げから障害年金年間申請件数275件、売上1億円突破

障害年金部門立ち上げから障害年金年間申請件数275件、売上1億円突破

社会保険労務士法人ポラリス・コンサルティング 遠藤 隆 様

社労士

ご支援開始前の課題・BtoCの集客方法がわからなかった・障害年金申請の実務がわからなかった・独立当初、顧問が殆どなく、事務所運営が見通せなかったご支援内容・HP制作ディレクション・WEBマーケティング・就労移行支援事業所等の施設連携サポート・職員の採用・定着支援ご支援の結果・障害…

「10年先の成長」を見据えた組織改革で、顧問先を惹きつける社労士事務所へ

「10年先の成長」を見据えた組織改革で、顧問先を惹きつける社労士事務所へ

社会保険労務士法人Fiori 大木 莉沙 様

社労士 市場調査・フィージビリティスタディ 組織開発 事業戦略・中期経営計画策定

ご支援開始前の課題・4~5年間ほど事務所の売上に伸び悩んでいた・組織力が弱かった・事務所の将来目指すものが不明瞭ご支援内容・社労士サービスの商品開発・事務所内の処理体制の整備や計画策定ご支援の結果・今後10年の成長を実現するための基盤が固まった・組織力が強化され社員の「当事者意識…

地方商圏で初年度依頼件数50件以上を獲得、全国トップクラスの受任率

地方商圏で初年度依頼件数50件以上を獲得、全国トップクラスの受任率

きよたか労務管理 office 伊藤 斉毅  様

社労士

今回は開業1年後に障害年金業務を始められた愛知県常滑市のきよたか労務管理office様のインタビューをご紹介いたします。 障害年金特化の事務所を始められた後、地方商圏で初年度依頼件数50件以上を獲得し、全国トップクラスの受任率を誇るきよたか労務管理office様に、障害年金事業に…

開業前から入会し、障害年金を専門分野にスタートダッシュ

開業前から入会し、障害年金を専門分野にスタートダッシュ

京都駅前社会保険労務士法人 舩田 光朗 様

社労士

■ 成長が見込める分野を見つけたものの集客に戸惑う会社員として企業で働いていた時から、人材育成研修や人事制度構築などの3号業務を専門分野とする社会保険労務士として独立しようと目論み、法人研修の事業部へ異動して経験を積んでいました。しかし、現実には食えるようになるまでに相当な年数が…

本当の「組織化」とは何か。人が辞めない仕掛けが売上2億円につながった

本当の「組織化」とは何か。人が辞めない仕掛けが売上2億円につながった

ソビア社会保険労務士事務所 五味田 匡功 様

社労士

船井総研とのお付き合いのきっかけは、船井総研の士業コンサルタントの方の紹介を受けたことから始まります。その後、講演依頼をいただくなどご縁がありました。現在は社労士事務所経営研究会のほか同研究会のパートナ会員にも籍を置いています。ビジネスパートナーとして良いご縁をいただいています。…

『力相応一番』を胸に、ミニマムなビジネスモデルの確立を目指す

『力相応一番』を胸に、ミニマムなビジネスモデルの確立を目指す

松本社会保険労務士事務所 松本 慎二 様

社労士

開業してすぐに船井総研にお世話になり、4年が経ちました。開業当初から、社労士事務所のコンサルティングを専門とするコンサルタントの方にお世話になりました。事務所経営の基本はもちろんのこと、助成金に特化した内容や、サイバーセキュリティ―に関する分野にも及びました。個別コンサルティング…

イミグレーション部門設立で社会保険労務士法人、税理士法人との相乗効果を目指す

イミグレーション部門設立で社会保険労務士法人、税理士法人との相乗効果を目指す

上坂会計グループ 鳥居 智司 様

社労士 税理士・会計士 行政書士 新規事業開発 MA(マーケティングオートメーション)

元々、外国人材に関わるサービスをしていかなければいけないと思っていました。理由は2点あります。1点目は、顧問先で人手不足に関するご相談をお受けしていたことです。外国人材を雇用する企業様は年々増加しており、私達の顧問先様でも外国人材を雇用する企業様は増加してきております。2点目は、…

研究会の先生方との交流・心遣いに、なんて温かい人たちの集まりなんだろうと感動

研究会の先生方との交流・心遣いに、なんて温かい人たちの集まりなんだろうと感動

オーリンク社会保険労務士法人 小田切 朋子 様

社労士

社労士としての実務経験に乏しく、営業なんて全くやったこともないまま独立開業することに不安を感じていたため、開業前の事務所名も何もない状態で異例の入会をさせていただきました。開業前より、突出して好調な事務所の多くが船井総研の研究会会員だということを聞いていたため、顧客ゼロの状態から…

女性ならではの感性がありつつ、理論的でスピード感も兼ね備えたコンサルタントです

女性ならではの感性がありつつ、理論的でスピード感も兼ね備えたコンサルタントです

社会保険労務士法人スマイング 成澤 紀美 様

社労士

社会保険労務士法人スマイングは、特にIT業界を得意とする社労士事務所です。船井総研とお付き合いしている中でいちばん大きかったのは、「特定の業界に特化したサービスを提供する」という意識を持たせてくれたことです。業界に特化するということは、当初は正直なところあまり意識していませんでし…

研究会での学びを通じて、さらなる高収益と 社員の平均年収No.1企業を目指したい

研究会での学びを通じて、さらなる高収益と 社員の平均年収No.1企業を目指したい

株式会社エフアンドエム  森中 一郎 様

士業コンサルティング

創業前から舩井幸雄さんの書籍はよく読んで参考にさせていただいていました。そこから、企業経営の上での基本やセオリーを学ばせていただいたおかげで、経営者となってからもぶれずに順調に企業経営ができました。創業期から現在まで、フナイクラブや士業のコンサルティング部門などさまざまな形でコミ…

ひとりだと10年かかるところを1年で

ひとりだと10年かかるところを1年で

京都社会保険労務士法人  山崎 正樹 様

社労士

『社労士事務所経営研究会』では、私が目指すべき分野や規模の先生など良き仲間に出会えました。私が悩んでいることをすでにクリアされた先生方から学ばせてもらっています。また、社労士以外の士業の先生も参加されているので、他の士業の方から社労士がどう見えているのかも参考になり、視野もどんど…

5年間で相談件数3,000件以上売上10倍を実現

5年間で相談件数3,000件以上売上10倍を実現

社会保険労務士 渡辺事務所 渡辺 洋介 様

社労士

船井総研さんのコンサルタントが著者の『社会保険労務士のためのマーケティングマニュアル』という本を拝見したことがきっかけです。それまでの社労士関連本とは全く異なる斬新な切り口で解説がなされており、書籍内で名前が挙がっていた社労士事務所経営研究会にぜひ参加してみたくなったのです。研究…

お薦めの
無料レポート