このような方にオススメ
- 常に増収を実現させていきたい方
- 部門別の損益まで把握し、持続的な投資を行いたい方
- 月次試算表の作成に30日以上かかっている方
- 補助金を活用したDX化にご興味のある方
- 領収書や請求書を紙で管理している方
本セミナーで学べるポイント

財務DX化で起きおる経営改革
財務のデジタル化を実施することにより紙での請求書・領収書管理がデータ管理に変わり、営業管理システムと会計システムとの連動も可能になります!
また、投資判断がしやすくなり、資金調達や予実管理の体制も整えることが出来ます!

クラウド会計ソフトの導入事例
実際にクラウド会計を導入し、たった180日で経理を自計化かつ、早期に試算表が出来るようになり、多くの投資に成功した企業のお話をお聞きいただけます!

近年の法改正への対応方法
電子帳簿保存法、インボイス制度に対応するための経理改善手法についてお伝えいたします。
成功事例
試算表の完成スピードを翌月以内に完成させ、リアルタイム管理をさせたことで最適なタイミングで投資が可能に!
これまで事業所ごとの損益が全く見えていなかったが、経理DXを実行したことにより、事業所ごとの損益の確認も可能に!!
これまですべての請求書と領収書を紙で保存していたが、全てをデータ化できたことで紙での保存が必要なくなり、また確認したい請求書を会計ソフト上ですぐに確認することが可能に!
クラウド会計を導入したことにより、インボイス制度と電子帳簿保存法への対応に成功!
これまで国からの収入やお客様からの入金で不足分があったときに確認が出来ていなかったが、売上高を前もって会計側で管理することで、入金不測の原因を突き止め、改善することに成功!
講座内容
第1講座 | 2025年介護福祉業が直面する財務課題 介護業界における2025年の財務時流と財務課題を詳しくお伝えいたします。 また、時流と課題を把握したうえで今取り組むべき財務戦略を解説いたします! 株式会社 船井総合研究所 橋本 周弥 |
第2講座 | 5年連続増収企業が実践している財務戦略 7事業所を展開し、5年連続増収を実現している株式会社アサヒライフコーポレーションの代表取締役山木戸氏にご登壇いただき、ご講演いただきます。 5年連続増収の秘訣やどのようにして売上拡大していったのかを具体的に解説いただきます! 株式会社 アサヒライフコーポレーション 代表取締役 山木戸 隆子 氏 |
第3講座 | 介護業が実践しなければならない財務戦略とは 投資判断がしやすくなり、資金調達や予実管理の体制も整えるために必要な財務戦略の方法をお伝えいたします! また、介護業が取り組むべきバックオフィスのデジタル化への取り組みと実施後の効果を具体的にお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 橋本 周弥 |
第4講座 | 明日から取り組んで欲しいこと 本講座のまとめと明日から取り組んで欲しいことをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 兼島 菜緒 |
講師紹介

株式会社 アサヒライフコーポレーション
代表取締役
山木戸 隆子 氏
介護保険制度が開始された1年後の2001年創業。訪問ヘルパーからスタートし、居宅、ショートステイ、グループホームなど7事業所を展開。2020年、代表就任を機に、経営陣の刷新と社内IT化を進め、補助金を活用したクラウド会計ソフトの導入や、税理士変更を実施。その結果、半年かかっていた試算表の作成を毎月見られるようになり、財務相談も随時できるようになったことから、銀行交渉力が格段に向上。キャッシュフローが大幅に改善された。

株式会社 船井総合研究所
橋本 周弥
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に新卒入社。入社後は、中堅大手企業向けの上場支援業務に従事。
その後財務支援部へ異動し、モビリティ・医療業界を中心にクラウド会計導入コンサルティングや財務管理体制構築に携わる。
「財務会計」×「管理会計」を主軸に、会社経営を社長と同じ目線で伴走し企業の新たな挑戦をサポートする。

株式会社 船井総合研究所
兼島 菜緒
大学では、法学部で会社法を専攻し、1年間のカナダ留学後船井総合研究所へ新卒入社。
入社後は、医療、物流、葬儀業界を中心に財務体制の構築・資金調達の支援に従事、また、全業界向けにクラウド会計導入コンサルティングに携わる。
財務×金融×経理×会計の多方面から経営者に伴走し、企業成長のサポートを行う。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/02/18 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/18 (火)
15:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/20 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/20 (木)
15:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら