このような方にオススメ
- スポンサー収益がなかなか伸びない
- スポンサー収入における親会社の依存度を下げたい
- リーグ基準の変更により、自社で売上を上げていかなくてはいけない
- 現在年商5億以下だが、今後年商10~20億は狙いたい
- クラブを立ち上げて、早期に安定した運営を進めていきたい
本セミナーで学べるポイント

スポンサー収入が増える営業ノウハウ
スポンサー収入を増やすための営業ノウハウを、船井総研で作成したスポンサー営業マニュアルの内容を踏まえて解説いたします。

売上を伸ばすスポンサー営業組織のつくり方
属人的になりがちなスポンサー営業ですが、シーズンに合わせた営業スケジュール・営業マンのマネジメントによって、売上がアップするスポンサー組織の構築方法を解説いたします。
講座内容
第1講座 | スポンサー収益プラス1億にするためのスポンサー営業のチームづくりと育成手法 ・中小企業コンサルティングに強い、船井総合研究所が作成したスポンサー営業マニュアルの内容に準じた営業ノウハウを完全公開! ・地域の経済界を面でとらえ、高単価かつ高確率で新規スポンサーを獲得する方法 ・スポンサーが獲得できる営業部隊の組織づくり、人材採用について 株式会社 船井総合研究所 竹田 忠嗣 |
第2講座 | スポンサー営業1人あたり5000万円を達成した成功ストーリー紹介 ・スポンサー収入2億円からわずか2年で6億円を獲得したスポンサー営業成功事例紹介 ・スポンサー営業スタッフ1名あたり5,000万円を達成したチームづくりとは 株式会社 船井総合研究所 先森 仁 |
第3講座 | まとめ講座 ・セミナー内容を踏まえて、スポンサー営業で業績をアップするためにやるべきことを整理していきます。 株式会社 船井総合研究所 成田 優紀 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
竹田 忠嗣
慶応義塾大学入学と同時にJリーグ入りし、選手として17年間プレー。現役中には3クラブを経験し、日本プロサッカー選手会の役員として、リーグや協会と連携し、日本サッカー界の発展に務めた。
引退後、船井総研に入社、プロスポーツクラブのコンサルタントとして、クラブの業績アップ、スポンサー営業のコンサルタントとして成功事例を創出している。
地域のスポーツスクール、インドアゴルフやフィットネスなど、幅広いスポーツビジネスのコンサルティングをしている経験から、国内や国外の最新事例を活用することも得意としている。

株式会社 船井総合研究所
先森 仁
神戸大学大学院にて、スポーツ社会学を専攻し、スポーツチーム・イベントについて、観戦者・コンテンツなどを調査・研究。
船井総研入社後、医療・介護部門のコンサルティングに5年従事し、地域に根付く施設づくりと業績アップに際して、経営者への伴走と、現場スタッフの実践支援を実施。
プロスポーツクラブの支援においても、地域に根付くクラブの創出のため、主としてはスポンサー売上アップに向け、戦略的な営業戦略を提案し、営業スタッフへの実行支援を行っている。

株式会社 船井総合研究所
成田 優紀
下山マーケットに成長する企業体質を構築することができるコンサルタント。 アミューズメント・小売・流通と幅広く対応ができ、マーケティング視点を持ち、 売上アップによる業績アップ支援を担当。
「 自分が担当した企業は絶対に業績をあげる 」と責任感も強く、 多くの経営者の右腕として日々活躍している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/02/25 (火)
14:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/26 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/26 (水)
14:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/27 (木)
14:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら