人口減の島でも0.9億→2.5億へ業績を伸ばした手法大公開|船井総合研究所

人口減の島でも0.9億→2.5億へ業績を伸ばした手法大公開

地方でも年間の新患が800名超、患者様に選ばれ続ける歯科医院が実践していることとは?
人口減の島でも0.9億→2.5億へ業績を伸ばした手法大公開

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

医療法人社団 粟田歯科医院

藤本 朋大 氏

兵庫県淡路島にある「粟田歯科医院」を経営しており、地域に根差した診療を実施している。

"島にある歯科医院"という特性上、商圏を広げることもできず、人口も減少していく中でも島民から選ばれ続け、医業収入も増収増益を続けている。

事業承継してから早急に医院経営の改革に取り組み、承継時の倍以上の業績を実現。

小商圏のあこがれるモデルとしての歯科医院経営を実現している。


【経歴】

2014年 大阪歯科大学 卒業

2015年 大阪歯科大学 有歯補綴咬合学講座

2018年 医療法人愛進会 ゆたに歯科クリニック 院長

2020年 医療法人愛進会 ゆたに歯科クリニック・エル歯科クリニック千里丘 統括院長

      医療法人社団 粟田歯科医院 勤務


【所属学会・研究会・団体】

日本歯周病学会

日本保存学会

大阪歯科大学 歯周病学講座 非常勤研修医

若手育成スタディクラブ FSC(Fujimoto Study Club)会長

インビザライン・プラチナエリート・プロバイダー認定

一般社団法人 淡路青年会議所

佐藤 隆明

株式会社 船井総合研究所

佐藤 隆明

「日本経済をよくするためには、地域になくてはならない企業の存在が必須」と考え、日本中の成長意欲の高い経営者と伴走するコンサルタント。

医療業界をメインドメインとしながら、医療・歯科・製造業・人材ビジネスなど、様々な業界の経営コンサルティングに従事。

船井総合研究所が1,000人の壁を乗り越える際には、同社の人材戦略部門にて経営内部にも携わった経験もある。

また、研究機関や大学、外部企業など様々な団体での講演実績もあり、学術的な知識から実務まで一貫したサポートを得意としている。

宮地 花佳

株式会社 船井総合研究所

宮地 花佳

鹿児島県出身、大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。

入社後はブライダル・葬儀・和装業界の様々な業界にも従事し、現在は歯科医院経営コンサルティングに従事している。

現在は医院内調査から見える現場レベルの課題発見からカウンセリング構築、小児から成人分野まで担当し、幅広いクライアント様に対して各医院の夢実現のための総合的コンサルティングを行っており、徹底的な伴走サポートを提供している。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2025/02/06 (木)

10:00~12:30

オンライン

2025/02/09 (日)

10:00~12:30

オンライン

2025/02/19 (水)

10:00~12:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声