このような方にオススメ
- コロナ前の売上・利益に戻っていない結婚式場の経営者
- 新たな収益源を模索している式場・ホテルの経営者
- 婚礼客の生涯顧客化を行いたい結婚式場・ホテルの経営者
- 新型コロナ禍でも、売上を上げ続けて上場したブライダル企業の成功事例を聞きたい式場・ホテルの経営者
- フォトウエディングをやっているが、あまり成果の出ていない式場・ホテルの経営者
本セミナーで学べるポイント

ブライダルマーケットの最新動向
新型コロナを境にして、ブライダル業の目指すべきKPIは大きく変化しました。成功している企業が指標としているKPIを解説致します。

フォトウエディング業界の最新時流
フォトウエディングバブルも終わり、業界としては、施行組数・組単価も減少傾向にあります。その逆風の中で、トップランナー企業がいかにして右肩上がりの業績を上げられているのか、事例を用いてお伝えいたします。

フォトウェディングの商品力について
フォトウエディングは、写真そのものが商品です。その良し悪しはSNS投稿や体験者レポートなど、プロモーションのすべてに表れます。業界トップ企業はどう取り組んでいるのかお伝えいたします。

新型コロナ禍でも売上を上げ続けて上場した企業が行っていたこと
新型コロナの逆風のなか、株式上場を果たし、更に右肩上がりを続けている成功企業がどのような取り組みを行っているのか?詳しく解説致します。

フォトウエディングで利益を上げる方法について
結婚式場がフォトウエディングに取り組んでも、思うように売上が上がらず、メリットを感じていない結婚式場が多いです。売上や利益を上げる販売手法について、事例を用いて解説致します。
成功事例
施行の9割以上が週末に偏る結婚式場が多い、デコルテ社では65%以上が平日に撮影が行わています。その受注方法とは?
オンラインで新規接客・受注・申込まで終わらせられるその仕組みとは?効率的なフォトウェディング事業の運営方法とは?
全店平均30万越えの単価。6年間、常に右肩上がりの組単価。その背景には、新商品を生み出し続ける仕組みを公開!
フォトグラファー・メイクアップアーティスト・フォトプランナーと3つの役割で、安定的にオペレーションを行うその方法とは?
年間150組の撮影を1人で行えるフォトグラファーの育成事例とは?
講座内容
第1講座 | 結婚式場を取り巻く時流について コロナが収束したにも関わらず、集客・成約ともにコロナ前に比べて80%台という会場が多いなか、成功している企業は何が違うのか。逆風のなか上場を果たした株式会社デコルテ・ホールディングスのご紹介とともに、その取り組み事例をご紹介いたします。 株式会社 船井総合研究所 大朝 正博 |
第2講座 | ブライダル業界で5年ぶりに上場を果たした株式会社デコルテ躍進の秘訣 コロナ禍において株式上場を果たし、上場後も安定して業績を上げ続けている「株式会社デコルテ・ホールディングス」。その中核企業である、株式会社デコルテの井上執行役員より、その躍進の秘訣について余すところなく語っていただきます。 株式会社 デコルテ 執行役員 井上 一彰 氏 |
第3講座 | 結婚式場が今、取り組むべき内容について 株式会社デコルテの事例を受けて、今後も勝ち残っていくために、結婚式場が取り組むべき施策について、他社の事例も交えて解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 水島 芳将 |
第4講座 | まとめ講座 本日のまとめと、明日から行うべき内容について整理してお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 水島 芳将 |
講師紹介

株式会社 デコルテ
執行役員
井上 一彰 氏
2021年、ウェディング業界として5年ぶりの新規上場を果たした株式会社デコルテ・ホールディングス
全国20か所の拠点で、年間2万組以上の施行を行う、フォトウエディング業界のトップランナー。更なる業績拡大に向けて、新規事業を生み出し続けている。

株式会社 船井総合研究所
大朝 正博
大手ブライダル上場企業に、新卒1期入社。ウエディングプランナーとしてキャリアスタート。芸能人やVIPの担当も担う。営業チーフ時代には、成約率91.3%を記録。支配人や複数店舗の兼任支配人を経験後、マーケティング担当として、ホールディング本社へ異動。全国の自社施設におけるブライダル部門のWEB・雑誌・SNSなどの広告全般をマネジメント。その傍らで、店舗指導の社内セミナーや、支配人育成も担当。退社後は、外部式場の業績改善・再生支援を行う。中堅婚礼企業の常務執行役員としても活躍。結婚式で日本を明るくしたいと使命感を持って2022年に着任。

株式会社 船井総合研究所
水島 芳将
2019年中途で船井総研に入社。前職から数えて10年以上、Web&デジタルマーケティングを中心とした集客支援を行っており、現在はエンディング、ブライダルなどサービス業のコンサルティングを専門に従事している。 Webサイト、SNS、Web広告、マーケティングオートメーションなどの活用ではCV(反響)数の増加だけに留まらず、受注や売上増に繋がる術を有しており、支援前後で受注率200%以上アップした実績が多数。中堅企業以上のクライアントからの信頼も厚い。ライフイベントのビジネス業界において自らのコンサルティングを通して多くのエンドユーザーの人生がより豊かになるよう、日々奔走している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・会員価格 32,000円 (税込 35,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/12/19 (火)
13:00~16:30
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
大阪会場
2024/01/11 (木)
13:00~16:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら