このような方にオススメ
- 日本No.1の総合歯科医療法人の現場を見たい方
(出典元:帝国データバンク 2021年度 総合歯科売上高調査より) - 超大型歯科医院の現場を見たい方
- 都市型歯科医院の現場を見たい方
- 従業員500名規模の歯科医院グループの現場を見たい方
- DX化が進んでいる歯科医院の現場を見たい方
本セミナーで学べるポイント

最先端の歯科医院のマーケティング
年間3,000本の埋入本数を超えるインプラント集患方法
年間2,500症例を超えるマウスピース矯正の集患方法
開院初月で5,000万を売り上げる分院展開の方法

10院以上の大規模法人のマネジメント
即戦力歯科医師を採用する方法
分院長の育て方

10院以上分院がある法人のバックオフィス部門の役割
バックオフィス部門の役割と運営方法
事務長・総務・広報等の個々の役割

法人拡大の考え方
1993年開業から現在に至るまでの沿革
分院展開における立地選定・人材登用の考え方
講座内容
第1講座 | 視察先のご紹介 ・本日の視察クリニックのご紹介 株式会社 船井総合研究所 小川 純平 |
第2講座 | 第一視察先:高槻クローバー歯科・矯正歯科 ・院内施策解説講座 高槻クローバー歯科・矯正歯科 院長 髙野 祐 氏 |
第3講座 | 第二視察先:心斎橋クローバー歯科・矯正歯科 ・院内施策解説講座 心斎橋クローバー歯科・矯正歯科 院長 山田 秀史 氏 |
第4講座 | なぜ真摯会は日本No.1の総合歯科医療法人になったのか ・なぜ当法人は拡大し続けるのか ・当法人の沿革と各時期での施策 医療法人真摯会 理事長 松本 正洋 氏 |
第5講座 | 本日のまとめ講座 ・本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 松谷直樹 |
講師紹介

医療法人 真摯会
理事長
松本正洋 氏
1989年 国立長崎大学歯学部卒業
1989年 大阪渡辺病院 歯科口腔外科勤務
1993年 まつもと歯科 開業(大阪府吹田市)
1998年 医療法人真摯会(しんしかい)設立
2003年 クローバー歯科クリニック豊中駅前院 開設(大阪府豊中市玉井町)
2004年 クローバー歯科クリニック豊中本町院 開設(大阪府豊中市本町)
2005年 日本杭加齢医学会認定専門医試験に合格。日本の歯科医師としては第一号。
2006年 米セントルイス大学矯正科宮島邦障教授認定、矯正歯科認定医の資格を取得
2007年 国際審美会理事に就任
2007年 米ハーバード大学医学部生涯教育課程研修生
2007年 米国implant学会アカデミー会員(American Academy of Implant Dentistry)
2007年 米国審美歯科学会アカデミー会員(American Academy of Cosmetic Dentistry)
2008年 梅田クローバー歯科クリニック 開設(大阪駅第3ビル18F)
2009年 三宮クローバー歯科クリニック 開設(三ノ宮駅ミント神戸15F)
2012年 なんばクローバー歯科開設(マルイト難波ビル3F)
2014年 米ハーバード大学歯学部短期留学
2015年 米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)歯学部インプラント科短期留学
2016年 スウェーデン イエテボリ大学歯学部視察
2017年 クローバー歯科・美容クリニック(梅田クローバー歯科アネックス)開設
2017年 IDIA(International Dental Implant Association国際インプラント歯科学会) 認定医取得
2018年 クローバー歯科クリニック神戸マルイ院 開設
2019年 心斎橋クローバー歯科・矯正歯科 開設
2020年 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科 開設
2020年 カトレア歯科・美容クリニック 開設
2021年 高槻クローバー歯科・矯正歯科 開設
2021年 茨木クローバー歯科・矯正歯科 開設
2021年 クローバー歯科・矯正歯科あべの天王寺院 開設
2022年 クローバー歯科豊中駅前アネックス 開設

心斎橋クローバー歯科・矯正歯科
院長
山田 秀史 氏

高槻クローバー歯科・矯正歯科
院長
髙野 祐 氏

株式会社 船井総合研究所
小川純平
立教大学法学部卒業。
船井総合研究所 最優秀新人賞。
入社後は主に集客(集患)・採用のWebマーケティングに従事。
Webマーケティングにおいては社内トップクラスの知識・ノウハウを有しており、歯科専門コンサルタントでありながら、他の業界からの引き合いも多く、あらゆる業種において即時業績アップに貢献。
患者ニーズ・行動心理を把握したマーケティング戦略を得意としている。
クライアントには十億円規模の医療法人も複数おり、歯科業界を代表するマーケッターとして活躍している。

株式会社 船井総合研究所
松谷直樹
2000年船井総合研究所入社。
売上アップのための提案だけでなく、「この医院を選んでよかった」と患者に言ってもらえるような歯科医院づくりをコンサルティングの目的としている。
院長先生の理想の医院作りのお手伝いをコンサルティングの第一目標としており、
そのための現状分析、スタッフヒアリングなど現状把握を重視したコンサルティングを心がけている。
また、コンサルタントの考えを全面的に医院に、提案するのではなく、院長先生の考えを汲み取り、スタッフの方の意見も取り入れながら、
その医院の文化や方向性に合った提案を心がけている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 62,500円 (税込 68,750円)/ 一名様
・会員価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/12/18 (日)
09:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/12/18 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/12/25 (日)
09:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/12/25 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら