このような方にオススメ
- コロナ禍でスポンサー収益が落ち込み、スポンサー営業の改善を行っている。
- 新規スポンサー獲得は行えているがスポンサード企業の満足度に不安を感じる
- 収益を上げるモデルが構築できていない
- 現在年商5億以下だが、今後年商15~30億を狙いたい
- 施設以外に実施するスポンサープログラムに課題を感じている
本セミナーで学べるポイント

ファジアーノ岡山の年商15億までの軌跡を公開!
株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ オーナーの木村氏をゲストに、ファジアーノ岡山が年商15億になるまでの軌跡を具体的にポイントを絞って徹底解説。スポンサー営業・ファン集客についてが一気に学べる講座をご用意しています!

年商15億を目指せるビジネスモデルの構築方法
年商5億未満のスポーツチームがすべきビジネスモデルを事例をベースに解説いたします。5年後年商15億を目指すうえで、今このモデルを確立をしておけば、成長間違いなしのモデルです。

コロナ禍でもスポンサーが増える提案営業
パトロンのようなスポンサー企業を集める時代はもう終わり!スポンサード企業の業績を上げる提案営業へ今すぐ切り替えなければ、スポンサー収益は下がること間違いなし!?

施設集客数が少なくともスポンサー収益が上がるスポンサープログラムの作り方
施設集客・放映に依存することなく、施設外の魅力を最大化してスポンサープログラムを構築。スポンサーの離反・減額を防ぐためにもスポンサープログラムのリニューアルを!
講座内容
ご挨拶 | 船井総研が応援する地域プロスポーツビジネスの姿 株式会社船井総合研究所 出口 恭平 |
特別ゲスト講座 | 地域スポーツを飛躍させる経営法 ・スポンサー獲得の考え方と実践方法 ・地域・業績との連携と地域貢献のあり方 ・ファンづくりと球場集客の実践方法 株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ オーナー 日本プロサッカーリーグ 前専務理事 木村 正明 氏 |
第2講座 | 「スポンサー収益」を上げるためのコンサルティング営業 ・スポーツチームの経営力を上げるためのビジネスモデルをご提案 ・中小企業コンサルティングを50年以上してきた船井総研ならではのスポンサード企業の業績を上げるためのスポンサープログラム事例公開 ・スポンサー企業案件を獲得するための仕組み作り 株式会社船井総合研究所 成田 優紀 |
講師紹介

株式会社 ファジアーノ岡山スポーツクラブ
オーナー
木村 正明 氏
2006年NPOを継承する形で、株式会社ファジアーノ岡山を創立。
スポンサー6社、売上わずか400万円負債1000万円の状態からスタートし、就任からわずか3年でJリーグ加盟と黒字化を実現。
2009年Jリーグ昇格後も、退任まで毎年連続で総収益と観客動員数を増やす2016年には平均観客動員数10000人を超え、J2プレーオフ決勝まで進出し、あと1勝でJ1まで辿り着いた。
2018年その経営手腕を買われ、日本プロサッカーリーグの専務理事に就任。
この時点で、ローカル立地にありながらクラブをスポンサー800社、年商15億円まで成長させていた。

株式会社 船井総合研究所
出口 恭平
1977年 奈良県生まれ。関西大学社会学部社会学科卒業後、大手経営コンサルティング会社を経て、株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に入社。2005年から法律事務所のコンサルティングを開始し、日本における士業分野のコンサルティングを創出・確立した。公的分野における社会性と収益性を両立する経営を一貫したテーマとし、2014年から医療、介護、福祉、教育、保育分野の責任者として、同部門を主力部門に成長させた。2020年3月、船井総合研究所 取締役 専務執行役員に就任。

株式会社 船井総合研究所
成田 優紀
下山マーケットに成長する企業体質を構築することができるコンサルタント。 アミューズメント・小売・流通と幅広く対応ができ、マーケティング視点を持ち、 売上アップによる業績アップ支援を担当。 「 自分が担当したホールは絶対に業績をあげる 」と責任感も強く、 多くの経営者の右腕として日々活躍している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2022/06/27 (月)
13:00~16:00
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら