このような方におすすめ
- Webマーケティングの重要性に気が付いていながら「 ついつい 」ほったらかし状態が続いている
- Gotoも再開されそうなので、今からWebマーケティングに取り組んで、自社HPからの予約が増えるように準備をしていきたい。
- Webマーケティングについて全く触れてこなかった。が、今後を考えると必要だと思っている。そのため、自社で運用できる様にしていきたい。
- 正直言うと、自社HPの分析レポートは毎月見ているけど、でも、そこから、何を改善したら良いか分かっていない、、、。
- OTAは、戦略的に活用できればと思っている。とはいえ、自社HPを戦略的に活用できていないので、顧客分析からWeb・SNSマーケティングに活かしていきたい
本セミナーで学べるポイント

自社HPの予約比率を7割以上へ
自社HPの予約比率を高めるための「Googleアナリティクス」や「キーワードプランナー」「CV設定」の設定を行い現状分析を行える環境を構築。設定・分析のやり方から自社HPへダイレクトに予約が入るノウハウを公開!

高稼働を実現するための秘訣
SNSを(×)運用している。(〇)分析して正しく運用する。集客につながらない投稿は人件費の無駄使い。無料でできるSNSツールを最大活用して集客することが成功への近道です。

Gotoが無くても10月の昨対売上120%UP
人手不足でデジタル集客・SNSに着手できないは真っ赤なウソ!?支配人1人でもできるデジタル集客施策とは!?

宿泊業の最新集客トレンドが分かる
Web広告、SNS、OTAどれが正解?実際に高稼働を実現している宿泊施設が行っている集客手法を解説。

高稼働を実現するための秘訣
Web集客を実現するには、PDCAをどんどん回していくことが必要不可欠。成功事例のモデルを解説。
お客様の声
2.CV(コンバージョン)設定
など、今の時代に必要なポイントのアドバイスを受けれる。HPリニューアルで、直帰率が80%→40%と改善。CV率も0.6%→1.1%と、改善中です。
講座内容
第1講座 | 宿泊業最新業界時流予測と集客トレンド解説 業界激変!コロナで激変した宿泊業のあり方とやり方!コロナと共存していくこれからの宿泊業界の時流予測!今後とるべき経営方針・商品戦略・We集客戦略。 株式会社船井総合研究所 三浦 雅裕 |
第2講座 | モデル企業ゲスト講座 80%!コロナ禍でも高稼働を実現させている話題の宿泊施設。そんな超繁盛店が取り組んでいる、Web集客の裏側とは?責任者が、実績を元に、初公開! 有限会社コロン 鳥居 崇史 氏 |
第3講座 | WEB集客 ゲスト企業のWeb集客モデルを数値解説! 宿泊業が、ゲスト企業から学ぶべき3つの視点と5つの具体策!もっとも重要な投資は、ほったらかしにしない〇〇づくり! 株式会社船井総合研究所 三浦 雅裕 |
第4講座 | 本日のまとめ 船井総研がお手伝いできること、 経営者に行動して欲しいこと。 株式会社船井総合研究所 西川 佳孝 |
講師紹介

有限会社 コロン
有限会社コロン 吹上浜フィールドホテル マネージャー
鳥居 崇史 氏
吹上浜フィールドホテルにてコロナ禍においても約80%高稼働を実現。業界素人でありながら、少数精鋭で施設の進化やWebマーケティングの進化・対応のスピードは他施設とは圧倒的な差がある。

株式会社 船井総合研究所
三浦 雅裕
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、主に新規事業の立ち上げに従事している。3ヵ月でInstagramフォロワー数を1,000人にした実績やグランピングサイトの執筆実績を多数持つ。現在は、WebマーケティングおよびSNS集客を専門とし、高稼働施設の実現をしている。

株式会社 船井総合研究所
西川 佳孝
経営者の時流適応が、コンサルティングテーマ。成熟期を迎えているアミューズメント業界において、志高い「 第二世代 」の経営者が主なクライアント。10年ビジョン、中期経営計画の策定、社員大会企画や実行支援を通じて、成熟企業の第二創業をプロデュース中。近年は、アミューズメント企業の第二創業へのスイッチとしてキッズパーク事業の開発プロジェクトに参画している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/01/13 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/01/26 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/07 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/22 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら