このような方におすすめ
- アライナー矯正を自費の柱にしたい方
- アライナー矯正を始めたばかりで成約件数が増えない方
- 都心部の競合地域で、アライナー矯正の成約数が伸び悩んでいる方
- 既存の患者さんに矯正治療を勧める流れを確立したい方
- WEBからの矯正相談を増やしたい方
本セミナーで学べるポイント

既存の患者からマウスピース矯正を成約する流れ
既存のメンテナンス患者・初診で来院された患者に対して、矯正のカウンセリングを実施し、矯正に引き上げる方法をお伝えします。 カウンセリングルームなしでも成約するツール、具体的な方法(枠の取り方や時間)など、すぐに取り組んでいただける内容です。

カウンセリングルームなしでも矯正成約できる方法
カウンセリングルームなしでも初年度の成約が初年度50症例を達成されている医院もあります。 使用しているツールやそのノウハウを大公開します。

スタッフ主導のカウンセリング体制と教育体制の構築
Drではなく、歯科衛生士や歯科助手(TC)がカウンセリングを全て行っている事例を公開。カウンセリング経験者では1~2か月、未経験でも半年で1人前になれる教育ノウハウが学べます。

WEBを主体とした矯正相談を増やす方法
矯正専門のHPを作成し、WEBからの矯正相談の患者を増やす方法をお話します。 商品設計から競合調査の方法、価格設計の方法など実践的なマーケティング手法を公開します。

アライナー矯正で年間50症例を必達する方法
初めてアライナー矯正を導入した方でも、年間50症例を達成できるロードマップをお伝えします。 矯正を伸ばすにあたって必要なポイントを解説します。
お客様の声
酒井先生のご講演大変勉強になりました。特にマインドに関する内容がとても響きました。想いがあってのこの実績でいらっしゃると思います。
具体的な事例紹介が多く、明日から取り組める実践的な内容でした。とくに、成約率を高めることだけでなくまずは相談数を増やすことの重要性、説明用スライドの内容や機能的な問題点を深堀りして潜在的なニーズを発掘することは、取り組みとして足りなかった部分だと感じます。
矯正患者の集患も、説明のブラッシュアップもそれぞれ大事でありますが、うちはそもそも集患がんばる所からだと改めて気づきました。
講座内容
第1講座 | アライナー矯正年間50症例以上を必達させる方法 今期アライナー矯正200症例ぺースの医院が、年間50症例まで到達させるために実践してきた「成約率を飛躍的に上げるためのカウンセリング手法」を、歯科経営のコンサルタントよりご解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 小川 純平 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 医療事業開発グループ 成人矯正チーム リーダー
小川 純平
立教大学法学部卒業。
船井総合研究所 最優秀新人賞。
入社後は主に集客(集患)・採用のWebマーケティングに従事。
Webマーケティングにおいては社内トップクラスの知識・ノウハウを有しており、歯科専門コンサルタントでありながら、他の業界からの引き合いも多く、あらゆる業種において即時業績アップに貢献。
患者ニーズ・行動心理を把握したマーケティング戦略を得意としている。
クライアントには十億円規模の医療法人も複数おり、歯科業界を代表するマーケッターとして活躍している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
◆「アライナー矯正<年間50症例必達>超成約セミナー」では、動画配信プラットフォームサービス「Vimeo」を使用します。
※Vimeo ご参加方法の詳細は「vimeo 推奨環境」で検索ください。
※ブラウザ視聴が可能です。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/11/26 (金)
20:00~21:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/12/02 (木)
20:00~21:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/12/08 (水)
20:00~21:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら