このような方におすすめ
・改定から2ヵ月が経過して、いち早く最適なレセプト請求・算定方法を学びたい
・か強診は継続になるの?また、基準はどうなるの?とお考えの方
・訪問歯科の点数はどう変わるの?訪問歯科は必須なの?
・SPT(Ⅱ)やCeを活用してきたけど、これからも継続できるの?
・CAD/CAM冠と自費セラミックの立ち位置に悩んでいる
講座内容
第1講座 | 歯科医院経営の最新時流 株式会社 船井総合研究所 医療グループ シニアコンサルタント 岡崎 晃平 |
第2講座 | 2020年度診療報酬から考えること(1) 医療法人社団 明法会 理事長 高山 史年 氏 |
第3講座 | 2020年度診療報酬から考えるべきこと(2) 株式会社 船井総合研究所 医療グループ コンサルタント 坂下 大樹 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 医療グループ シニアコンサルタント 岡崎 晃平 |
講師紹介

医療法人社団 明法会 高山歯科医院
院長
高山 史年 氏
平成2年 明海大学歯学部卒業
平成7年 明海大学大学院卒業
平成7年 医療法人社団 明法会 理事長就任
1990年 明海大学歯学部卒後1年間 研修医として口腔診断学講座に所属、1991年 明海大学大学院入学。大学院在籍中の1993年に唾液線学会で奨励賞を受賞。1994年に都内で開業後、診療所で外来診療をおこないながら、2000年には自院内で訪問歯科部門を立ち上げた。また、食支援の取り組みを時代に先駆けて実践、多くの患者や利用者の健康寿命の延伸に貢献している。2007年12月には日本大学歯学部付属病院で医療安全の講義を付属病院全職員490人あまりの前でおこなうなど、講演も多数。東京歯科保険医協会では理事として講演等活動をおこなっている。
株式会社 船井総合研究所
医療グループ シニアコンサルタント
岡﨑 晃平
山形県出身。大学卒業後、株式会社 船井総合研究所に入社。2015年には最年少で商品大賞を受賞。これまで1,000件以上の歯科・医科クリニックのマーケティング、採用戦略構築、新規開業、事業継承などに携わり、2017年からは歯科外来部門の責任者に就任。大きく変化する歯科業界の中で「クリニックから日本の医療を変革する」をモットーに、日々コンサルティングにあたってる。
株式会社 船井総合研究所
医療グループ コンサルタント
坂下 大樹
船井総研入社後、呉服業、クリーニング業、家事代行業といった女性が活躍する業界でのコンサルティング業務に従事し、女性マネジメントの研究を行う。現在は、歯科医院のコンサルティングに従事し、歯科衛生士採用のコンサルティングをメインテーマとする。全国の歯科衛生士学校をまわり、学校現場のリアルな声を反映させた採用ソリューションには定評がある。また、業界未経験の歯科助手の教育やモチベーションが上がる組織作りを得意とし、全国の歯科医院に笑顔を届けている。
参加料金(税抜)
・一般価格 35,000円 (税込 38,500円)/ 一名様
・会員価格 28,000円 (税込 30,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは 社長online をご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/06/28 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |