このような方におすすめ
・夜遅くまで診療をしており、診療時間を減らしたい
・診療時間が長いため、院長もスタッフも疲弊している
・歯科衛生士など、人財採用に困っている
・医院の生産性を高めたい
・人件比率を下げたい
講座内容
第1講座 | これからの歯科医院経営の時流 株式会社 船井総合研究所 医療支援部 安井 大貴 |
第2講座 | 診療時間3時間短縮して業績維持するまでの道のりとその結果 ひよどり台歯科クリニック 院長 東田 淳一郎 氏 |
第3講座 | 診療時間短縮への取り組みの解説と今後の労務問題 株式会社 船井総合研究所 医療支援部 真下 凌 |
第4講座 | まとめ 株式会社 船井総合研究所 医療支援部 辻 建三 |
講師紹介

ひよどり台歯科クリニック
院長
東田 淳一郎 氏
兵庫県神戸市にて2007年に開業し、ユニット5台、自費率35%。診療時間の短縮前は9時~21時までの12時間も医院を空けていました。当時は売上1億円を突破しておりましたが、採用ができないという理由から診療時間の短縮を決意。診療時間短縮後は9時から18時の9時間に変更。翌年は一時的に業績を落としたものの、翌々年には業績は回復しました。
株式会社 船井総合研究所
医療支援部
辻 建三
立命館大学経済学部卒業。大手食品メーカーを経て、船井総合研究所に入社。船井総研での歯科グループで中途社員では最速で初のチームリーダーに昇格。クライント先の業績を平均で120%伸ばしており、持続安定的な歯科医院経営づくりのコンサルティングを実施している。スタッフ主導型の組織づくりから幅広いテーマのコンサルティングを実施し、従業員満足度を高めた上での業績アップを目指している。
株式会社 船井総合研究所
医療支援部
安井 大貴
大阪市立大学 商学部 商学科を卒業。入社後は、スマートエネルギー業界・不動産業界のコンサルティングを経て歯科医院のコンサルチームに配属。予防歯科の仕組みづくり・リスク管理検査を応用した自費補綴の売上アップなどをメインに行っている。持続可能な歯科医院を1件でも多く輩出するために、毎年業績を向上させることをモットーにしている。
株式会社 船井総合研究所
医療支援部
真下 凌
早稲田大学 商学部卒業。船井総合研究所に新卒で入社後、リフォーム業界のコンサルティングに従事し、新店舗立上げや商品開発をテーマにクライアントの業績アップに尽力。リフォーム業界のコンサルティングで得たマーケティングノウハウを活かして、歯科医院のコンサルティングではWeb集患や補綴マーケティングをメインにクライアントの売り上げアップや生産性の向上に取り組んでいる。迅速かつ正確無比な仕事はクライアントからの信頼も厚く、社内外問わず高い評価を得ている。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 お申込みはこちら (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで | ご参加料金の50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の100% |