◆開催日時:2020年7月17日(金)
◆講師:船井総合研究所 新井 智海
◆演題:「【不景気対策】コストを適正化し、次の事業展開に備える経営戦略」
Thinkコロナだからコストに対しての関心度が高い?
では、早速、いきたいと思います。まず一つ目です。
今回セミナーにご参加いただいた皆様は、やっぱりコロナになって、コストに対しての関心度が高くなったのかなという企業様も多い、もしくはもともと考えてて、この際だからやろうというかたちで、お話を聞きくださってる皆様もいると思うのですけれども、実際それ以外でも、リレーションズ様は、約700社以上の実績があって、取引業種も多いというところで、私も過去10社から20社を紹介させていただいて、当然実施をしていただいた企業様もあるのですけれども、そこで、実施をされない企業様もいました。
その特徴やどのタイミングで、コストに対して意識が高くなるのかというところをちょっと整理したいなと思います。
コストについて考える経営状態
これは、もう皆様もご存じのプロダクトのライフサイクルと呼ばれるものの導入期から衰退期までの流れがあります。
当然それに伴って、業界の売上高が拡大していき、時間も経過していきます。
今日はいろいろな企業様、いろいろな業種に携わってる方もいるのですけれども、コストについて考える経営状態とは、じゃあどのタイミングだというところを皆さんもお考えいただいて、この1番から4番で、まずどこで考え出すのかなというところと、実際にはこのタイミングはもうやるべきだというようなタイミングもあると思います。
まさに今のコロナというのが、皆様の業界にとって、どのポジションなのか、どういう状態なのかというところにも、相関してくるのではないかなと思います。
まず、このへんのグラフを頭に入れていただいて、皆様の数字を選んでいただけるといいのかなと思います。
答えは、ほぼほぼ、成熟期から衰退期に入って、当然、業界が縮小し始めるタイミング、皆様の会社の売上高が、当然、成長率が弱くなるタイミング、もしくは低下するタイミングてキャッシュフローがマイナスに入るみたいな、こういう経営の利益の部分に対して、やっぱり危機感を持つタイミングというのが非常に多いのではないかなというふうに思います。
当然、経営者の意識としても、それぞれのプロダクトサイクルに対して、意識が違うのかなと思っております。
当然、導入期は、積極的に投資をしてまずは売り上げを高めていくというところです。成長期に入れば、以前に比べれば投資意欲は低くなるかもしれないけれども、まだまだ、ピークがくるまで投資をしようというところです。
成熟しても、やや様子を見ながら、まだ投資に対しての意識のほうが、若干高いかなという部分です。
衰退期に入って、縮小に入ると、やっぱりコストを意識せざるを得ないといった状況にはなってくるのかなと思うのですが、これはライフサイクルと経営者の意識というのは、非常に似てくるものだろうなというところと、特にすでに国内でも、衰退期に入っている業種なんかは、やっぱり事業をどう持続していきながら、イノベーションを起こしていくのかというようなところに視点が当然いってるので、コストの意識は、自然と高くなるという部分が出てきます。
私たち、船井総研の中でも、たくさんの業種があって、たくさんのライフサイクルの状況があって、その中でやっぱり既存業種が成熟期に入ると、やっぱり利益率の管理が重要になってきます。
シェアが伸びきらなくなったりとか、もうシェアが取れないという状態になると、やっぱり市場規模的に縮小してくるというところなので、利益へも、当然、精度高くしていくのが重要になってきています。
コストについて考える経営状態―持続的イノベーションとは
さらに今は、イノベーションという言葉が時代の主流になってきている中で、特に既存事業で求められるイノベーションというのが、この持続的イノベーションという言葉になってます。
これはまさに成熟期に入る既存のビジネスモデルがいわゆる今後、業界の中で、しっかりと受け入れられる状態というのは、この赤いところの文章になるのですけれども、既存の製品の改善と改良です。
それが、顧客心理だったりとか、購買体験によって顕在化されたニーズに対して、効果的に再開発をしていったりとか、製品の提供を変えていくということなので、非常に細々としたバージョンアップが必要になってきたりとか、それに、それまでのお客様のニーズだったりとかを引き出すための投資だったりとか、よくあるのが、ここでやっぱり価格競争に入って安価なものばかりが売れてしまうということで、品質の部分よりも、安い部分で評価をされてしまうということも当然あるので、当然、今までに比べると利益率が下がっていくというところで、既存の成熟状態というところに、プロダクトサイクルが入ってくると、やや会社としても利益が出にくい状態なので、利益に対しての意識が高くなっています。
コストについて考える経営状態
ですので、当然、皆様の各業種も、これまでよかったけれども、おそらくコロナになって、成熟から衰退に入るところに差し掛かるというところで・・・
※ セミナーの講演録と当日使用したテキストをダウンロードいただけます。