お客様の声(成功事例)一覧
船井総研の経営コンサルティングは、他社とは決定的に異なります。ただ助言するだけではなく、成果を出すことを徹底しており、そのことを証明するのがこれらの「お客様の声」です。ごく一部ですが紹介させていただきます。
キーワード検索
業種・テーマ
サービス
お客様の声(成功事例)一覧

経営研究会はなくてはならない場。自身も事務所も成長できる
税理士法人 京都名南経営 近藤 実生 様
京都市内において税理士事務所をしています。ある時、未亡人の方が事務所に来られ、女性の税理士さんで安心した、とおっしゃられたことが印象的でした。これがきっかけとなり、主に相続関連において広くサポートをさせていただいています。お客様に少しでも安心感をもって相続という課題に立ち向かって…

地方ぱちんこ店の経営改革。増収増益にチャレンジし続けることで次の挑戦が生まれる。
株式会社 モリナガ 山口 真 様
■長所伸展で個店→全店で業績アップ体制に当社は鹿児島市と周辺でぱちんこ店13店舗を展開しています。船井総研のセミナーには以前から参加していましたが、コンサルティングをお願いしたのは新店のオープン時がきっかけです。コンサルタントの方に営業戦略の立案、サポートを依頼し、その時のマーケ…

「お客様満足度」「社員満足度」「地域貢献度」で、広島で業界No.1の会社になるために
東洋商事株式会社 長谷川 康垣 様
■ 自社に足りないものが分かり、打ち手がわかる。当社は、ぱちんこ店として広島市で創業して45年目、私が父から社長を継いで7年になります。広島市内でぱちんこ店2店を展開、昨年、新事業の宿泊事業を立ち上げました。業界をとりまく状況は年々厳しくなっていますが、当社はおかげさまで増収を続…

女性がイキイキと活躍するBtoBtoCモデルの構築で、3年で売上3倍、従業員数2倍
株式会社 女性のチカラ 代表取締役 太田 富士栄 様
当社は社名にあるように、女性のFP(ファイナンシャルプランナー)が立ち上げた会社です。現在札幌市を拠点に個人、法人のお客様を対象にファイナンシャル・プランニングをお手伝いしています。船井総研さんとのお付き合いのきっかけは、2016年に保険会社主催の経営サポートプログラムで船井総研…

事業拡大のためのM&A買収計画から一転、自社価値最大化のタイミングで売却を決意
株式会社 藤光 鳥倉 孝盛 様
神奈川県内でパチンコホール、飲食事業、不動産賃貸業を展開しています。その中でパチンコ事業が成熟期にあると感じたため、次なる経営計画を模索するうち、M&A買収による事業拡大に着目しました。買収先候補の選定を進める中、10年後の経営予測において現在の自社価値の方が高いという結論が出た…

過去最高益でもM&A売却を決意した理由
株式会社 花駒 小林 利弘 様
創業50年を超え、業績も過去最高でありながらM&Aを決意したのは、事業の存続と従業員のためでした。きっかけは大手葬儀社の自社圏内への進出と、インターネット葬儀の台頭など外部環境の変化です。それと同時に、自社に後継者がいないという悩みも抱えていました。こうした状況下においては、大手…

飲食業の新業態開発をお任せし、オープン後たちまち人気店になりました。
株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット 桐山 雅俊 様
■組織の課題にフォーカスした社員研修当社は西日本旅客鉄道(JR西日本)のグループ会社で、駅構内(駅ナカ)を中心とした飲食店、車内販売を展開しています。業績は安定していますが、それゆえに社内から革新的な提案が生まれにくい状態にあり、将来業績が伸び悩んだ時どうなるかが心配でした。船井…

地方企業でもハンデなし、全国の法人開拓に成功。
株式会社レントライフ 淺川 透 様
当社は、2000年に会社設立し、長野県内と横浜で、賃貸仲介・賃貸管理事業、住宅リノベーション事業などを展開しています。船井総研さんとのおつきあいは2004年にセミナーに参加してからコンサルティングに来ていただくようになり14年目、賃貸管理会社向けの研究会(会員制勉強会)にも入会し…

業界の常識を超えた先に、新しい道が開ける。
山下江法律事務所 山下 江 様
人生の中で起こるさまざまな困りごと―相続、交通事故、離婚などを解決するためには法律の知識が役立ちます。例えば交通事故なら、弁護士が間に入ることで裁判をせずに賠償金を増額できるケースもよくありますが、このような弁護士に相談するメリットを知らない方が多いのです。日本の法律事務所、弁護…

生きた情報を得て、自分が理想とするクリニックを形にできました。
医療法人社団 慧眼会 はるやま眼科 春山 賢介 様
船井総研を知ったのは集患のセミナー案内を見たのが最初です。その後、勉強会(クリニック経営研究会)の一日体験に参加しました。その日のゲスト講師だった大阪の眼科の先生にお手紙を書いたところ、資料を沢山お送りいただいてうれしかったのを覚えています。2013年にクリニックを開業してから、…

ニーズを捉えた複合化戦略で、小商圏でも年間57棟を受注。
古川製材 株式会社 倉坪 茂親 様
当社の創業は1919年、飛騨高山で製材業を始めて住宅建築会社となって今年100周年を迎えます。現在は新築住宅2ブランド((1)平均単価2,500万円超の高級住宅(2)平均単価2,000万円の定額制デザイン住宅)と、リフォーム専門店、住まいに関する生活サポートの4つの事業部を展開し…

超ローコスト住宅事業に参入し、現在は1年間に150棟を受注。
久留米建設 株式会社 高江 一久 様
当社は創業から40年、福岡県に本社を置き、土地活用提案からビルの建設、戸建住宅の建築、不動産仲介等を展開しています。 戸建住宅の建築は1995年から注文住宅FCに加盟していましたが2008年に卒業し、自社オリジナルの住宅を始めました。 低価格帯の住宅も開発して軌道にのっていたので…