過去の講座例
2025年1月開催
講師:株式会社船井総合研究所株式会社
講座内容:温浴施設における生成AI活用のポイント解説
2024年9月開催
講師:株式会社船井総合研究所株式会社 中井将司
講座内容:新規客月+100人を実現するWeb集客
講師:株式会社船井総合研究所株式会社 色摩美里
講座内容:顧客単価を1.2倍にする接客オペレーション
2024年8月開催
講師:ゲスト講師
講座内容:ホテルスパ最大手が考えるウェルネス複合型施設のポイントとは
2024年5月開催
講師:株式会社船井総合研究所株式会社
講座内容:WEBマーケティング
講師:株式会社船井総合研究所株式会社
講座内容:集客最大化に向けた企画設計
このような企業にお勧め
温浴施設向け
研究会に参加されているのはこんな企業様
温浴施設
本研究会でお伝えしたいポイント
1.温浴業界の経営者との交流が出来る
2.他業種の事例を温浴施設に活かせる
本研究会の理念
温浴施設の継続経営、業績向上を具現化する。地域に必要とされ、地域貢献できる施設づくりを目指す。
1日の講座スケジュール
第一講座 11:30~12:30 今月の成功事例
第二講座 13:00~14:00 今月のテーマ
第三講座 14:15~15:45 情報交換会
第四講座 16:00~16:30 今日のまとめ
年間開催数
年間5回
参加料金
入会金
50,000円(税込55,000円)
月々料金
25,000円(税込27,500円)
2025年度 定例会スケジュール
開催日 | 会場 | |
2025年01月17日(金) | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) | |
2025年03月18日(火) | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) | |
2025年4月17日(木)・18日(金) | 視察ツアー | お試し参加対象外です |
2025年07月23日(水) | 船井総合研究所 大阪本社 | |
2025年11月20日(木) | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
※開催場所は変更になる可能性がございます。