このような方におすすめ
- フォトウェディングの立ち上げ・強化を図りたい方
- 媒体に依存した集客から脱却したい方
- コロナの影響を受け悪化した経営体質を、いち早く立て直したい経営者様
- 既存の結婚式場のビジネスモデルを抜本的に見直したい経営者様
- なし婚層の増加に対する対策を行いたい結婚式場経営者様
本セミナーで学べるポイント

結婚式獲得のCPOを下げる方法が学べる
フォトウェディング付加を通して、従来の媒体頼りの集客から、より確度の高い自社集客へとシフトする方法を、事例を踏まえて解説いたします。また、フォトウェディングを契機に結婚式の成約へと繋げる事例をお伝えします。

バンケットの直近稼働・平日稼働を実現する方法がわかる
コロナ禍において、以前に比べてさらに直近稼働や平日稼働が減ってしまった式場様へ。空いたバンケットを有効活用することで直近稼働や平日稼働を獲得する方法をお伝えいたします。

集客の間口を広げる方法を学べる
衣装店や写真館、結婚式場の本業からの集客のみではなく、 フォトウェディング事業において新たな専門ブランドの立ち上げを行うことで、全く新しい入口からの顧客獲得を実現する方法が学べます。

媒体に依存しない集客方法の確立
これまで各媒体への掲載やカウンター送客が主な集客経路だった結婚式場ですが、フォトウェディング立ち上げにより、SNSマーケティング手法を確立することも可能になります。SNSを利用した集客導線について、ノウハウをお伝えします。

コロナ禍に適応したビジネスモデル
コロナ禍においても市場が3倍に伸びたと言われるフォトウェディング事業での収益化の方法と売り上げの作り方をお伝えします。
成功事例
フォトウェディングのお客様の中には様々な理由で結婚式を諦めている方や、式場見学前の方も多くいらっしゃいます。
フォトウェディングをきっかけに高単価な挙式披露宴も受注した式場のヒアリング方法や提案方法を公開いたします。
結婚式場がフォトウェディングを別ブランドで新たに立ち上げたことにより、フォトウェディングのみでわずか1年で年間の施行件数が350件を達成した事例をお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | コロナ禍でも業績を伸ばした結婚式場が行っていること ある結婚式場がコロナに直面し、フォトウェディングを付加したことにより、うち10%が結婚式の受注に繋がった事例をご紹介します。フォトウェディングの売り上げも最大化させつつ、結婚式の施行も獲得する手法を大公開します。 株式会社 船井総合研究所 渡邊 菜々子 |
第2講座 | アフターコロナで結婚式場が行うべきこと コロナにおいて変化した婚礼市場において、これから結婚式場が行うべきことをお伝えします。また、事例企業のこれからの展望をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 水島 芳将 |
第3講座 | まとめ講座 フォトウェディングから結婚式の施行を獲得するために、明日から行うべきことをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
ライフイベント&エンターテインメント支援部
渡邊 菜々子
新卒で船井総合研究所に入社後、ブライダル業界のコンサルティングに特化。 SNSを駆使したマーケティングを得意分野とし、特に式場やフォトウェディングスタジオの認知度アップやブランド構築における支援に定評がある。現場に自ら入り即時実行の提案で支援先の業績アップを手掛けている。 多くの成功事例を貪欲に調べ、成功要因の分析を得意としており、ブライダル業界の成功事例のスペシャリストとして日々調査・研究を重ねている。

株式会社 船井総合研究所
ライフイベント&エンターテインメント支援部 チームリーダー
水島 芳将
2019年中途で船井総研に入社。前職から数えて10年以上、Web&デジタルマーケティングを中心とした集客支援を行っており、現在はエンディング、ブライダルなどサービス業のコンサルティングを専門に従事している。 Webサイト、SNS、Web広告、マーケティングオートメーションなどの活用ではCV(反響)数の増加だけに留まらず、受注や売上増に繋がる術を有しており、支援前後で受注率200%以上アップした実績が多数。中堅企業以上のクライアントからの信頼も厚い。ライフイベントのビジネス業界において自らのコンサルティングを通して多くのエンドユーザーの人生がより豊かになるよう、日々奔走している。

株式会社 船井総合研究所
ライフイベント&エンターテインメント支援部 マネージング・ディレクター
大道 賢作
入社以来、葬祭業、介護保険事業、スポーツ施設を中心にコンサルティング活動を展開。現在は5000万~数百億まで年商規模問わず数多くのクライアントを受け持ち全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」 を行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/01/28 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/02 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/08 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら