このような方におすすめ
- コロナの影響を受け悪化した経営体質を、いち早く立て直したい経営者様
- フォトウェディング事業の立ち上げを行いたい経営者様
- 既存の結婚式場のビジネスモデルを抜本的に見直したい経営者様
- 媒体頼みの集客手法から脱却し、自社媒体での集客を増やしたい結婚式場経営者様
- なし婚層の増加に対する対策を行いたい結婚式場経営者様
本セミナーで学べるポイント

結婚式のCPOを下げる方法が学べる
フォトウェディング付加を通して、以前の媒体頼りの集客から、より確度の高い自社集客へとシフトする方法を、事例を踏まえて解説いたします。また、フォトウェディングを契機に結婚式の成約へと繋げる事例をお伝えします。

バンケットの直近稼働・平日稼働を実現する方法がわかる
コロナ禍により、以前に比べてさらに直近稼働や平日稼働が減ってしまった式場様へ。空いたバンケットを活用することで直近稼働や平日稼働を獲得する方法をお伝えいたします。

集客の間口を広げる方法を学べる
衣装店や写真館、結婚式場の本業からの集客のみではなく、 フォトウェディング事業において新たなブランドの立ち上げを行うことで全く新しい入口からの顧客獲得を実現する方法が学べます。

媒体に依存しない集客方法の確立
これまで各媒体への掲載やカウンター送客が主な集客経路だった結婚式場ですが、フォトウェディング立ち上げにより、SNSマーケティング手法を確立することも可能になります。SNSを利用した集客導線について、ノウハウをお伝えします。

コロナ禍に適応したビジネスモデル
コロナ禍においても市場が3倍に伸びたと言われるフォトウェディング事業での収益化の方法と売り上げの作り方をお伝えします。
成功事例
結婚式場がフォトウェディングを別ブランドで新たに立ち上げたことにより、フォトウェディングのみでわずか1年で年間の施行件数が577件を達成した事例をお伝えいたします。
フォトウェディング立ち上げにより、コロナ禍で打撃を受ける結婚式場の経営に大きな収入源を付加することに成功した事例をご紹介いたします。
なんと、フォトウェディングを行うお客様の約10%が式場見学前!フォトウェディングをきっかけに、結婚式の受注に繋げる導線や、挙式誘導する際のポイントをお伝えします。
フォトウェディングブランドとしてこだわりのシーン設計やMD構築を行うことで、商圏エリアの競合の2倍の平均単価を実現!単価アップの秘訣となるスタジオづくりのこだわりについて事例をご紹介します。
講座内容
第1講座 | 結婚式場が生き残るために行うべきコーポレートトランスフォーメーション コロナ禍で、フォトウェディングの市場が3倍に伸びました。 結婚式場が、このフォトウェディングという追い風を掴みながら、どのように挙式の獲得に繋げるのか。 企業変革のポイントをお伝え致します。 株式会社船井総合研究所 マネージングディレクター 光田 卓司 |
第2講座 | フォトウェディング事業で年商1億。営業利益30%。NOBLEの軌跡。 フォトウェディングブランド「NOBLE JAPAN」を運営する創和プロジェクトの代表取締役を務める近藤氏に、フォトウェディング事業を成功させるポイントをお話頂きます。 創和プロジェクト株式会社 代表取締役社長 近藤 啓輔 氏 |
第3講座 | 結婚式場がフォトウェディング事業立上&受注するために行うべきこと 結婚式場のフォトウェディング事業の立上手順。そして、集客手法をお伝えします。 初年度から400件以上のフォトウェディングの受注をうけるために行うべき5つのポイントとは?! 株式会社船井総合研究所 マネージングディレクター 光田 卓司 |
第4講座 | フォトウェディングから挙式獲得へ フォトウェディングからの挙式に繋げる方法をお伝え致します。結果として、媒体頼みの集客からの割合を減らすことに繋がり利益率の向上に大きく繋がります。 どのように繋げていくのか、実例を踏まえお伝え致します。 株式会社船井総合研究所 マネージングディレクター 光田 卓司 |
講師紹介

創和プロジェクト株式会社
代表取締役社長
近藤 啓輔 氏
SOWA WEDDINGSと題し、1バンケット330の施行を行う札幌の一番店「ローズガーデンクライスト教会」を運営する創和プロジェクトの代表取締役。
ドレス事業を始め俊、式場相談カウンター、そしてフォトウェディングブランド「NOBLE JAPAN」を運営するなど、北海道においてブライダル事業を幅広く手掛ける。

株式会社 船井総合研究所
マネージングディレクター
光田 卓司
大学時代にベンチャー企業の立ち上げを行い、横浜国立大学卒業後、2008年に船井総合研究所に入社。 入社後は冠婚葬祭業・生花店に特化したコンサルティングを専門領域として展開。2014年には「花店経営の基礎知識 10の成功法則: あなたのお花屋さん,繁盛させます。 」を出版。 現在は、冠婚葬祭ビジネス・和装・フォトを中心としたライフイベントビジネス支援部の部長をつとめる。 ライフイベントビジネス業界の業績アップ支援はもちろんのこと、M&A支援、DX(デジタルトランスフォーメーション)支援においても業界にインパクトを与える部署へと躍進させている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/10/28 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/01 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/02 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/03 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/15 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/16 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/17 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら