船井総研の最新M&A戦略を公開!? 2025年10月02日 おはようございます。出口です。いよいよ、M&Aによる成長戦略の研究会をスタートすることになりました。この数年で、100億を目指す企業、地域一番を目指す企業にとって、M&Aは有力な選択肢と認識される企業様が一気に増えました。以前から、M&Aで100億企業化を目指す企業様、初めてM&Aに挑戦する企業様、M&Aの経験はあるがより戦略的に進めたい企業様向けの研究会を開催したいと考えていたのですが、やっと開催できる運びとなりました。・M&A戦略の具体的立て方・攻めの譲渡企業の探し方と社内体制・譲渡案件の見極めと交渉のポイント・PMIの具体的な実行方法と、シナジーの出し方等について、毎回、ゲスト講師をお招きして、お伝えしていく予定です。初回の今回は、「M&A戦略の具体的立て方」というテーマで、私も登壇させて頂く予定です。理論的な話をしても仕方がないので、具体的な事例を中心にお話させて頂く予定ですが、他社の話ばかりでは恐縮ですので、思い切って、船井総研のM&A戦略についても、具体的にお話させて頂く予定でおります。今年だけでも、アルマ・クリエイション社、アパレルウェブ社、MIコンサルティング社、と3社のM&Aによるグループインを実施していますので、そのような事例も含めて、生々しい、具体的なM&A戦力の話を聞いてみたい、という方は是非、ご参加をご検討いただければ幸いです。>>詳細・お申込みはこちらなお、逆に、出口戦略として、M&Aによる株式譲渡を検討される会社も、急増しています。弊社で発行しています、業種別の「売り主が読む本」シリーズも、1カ月で300ダウンロードされる程で、我々も驚いています。ご関心がある方は、無料でもありますので、是非ご一読ください。>>無料ダウンロードはこちら 執筆者:取締役専務執行役員グループ会社連携室本部長出口 恭平でぐち きょうへい こちらのコラムは平日毎日、以下のメールマガジンにて配信しております。ぜひご登録ください。