=====================================
歯科医院コンサルティング実績10年!
現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。
自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。
時代が大きく変わりやすい現代において、最新の情報を常にインプットすることは、歯科医院経営にとって非常に重要です。
歯科医院専門コンサルタント発信する最新情報を、無料でインプットできます。ぜひご登録ください!!
【こんな方におススメ!】
・歯科医院の業界動向に関する最新情報を知りたい方
・採用や評価などのマネジメントの方法がわからない方
・最新の成果がでるマーケティング手法を学びたい方
=====================================
メールマガジンの例
「歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流 1000院からの成功事例報告~」
2020/04/24号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
**************************************************
【船井総研】
『歯科医院における管理栄養士の活用』
**************************************************
--------------------------------------------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、
および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、
1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。
感染拡大が続く状況を鑑み、
新型コロナウイルス感染症に関する当社対応としまして、
セミナーは5月末まで、経営研究会は6月末まで、
ご来場による開催からWEB開催に切り替えさせて頂いております。
また、随時、新型コロナウイルス対策関連セミナーを実施させて頂いております。
皆様の会社経営、新型コロナウイルス感染対策の一助となれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもメールマガジンをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
船井総合研究所 歯科医院経営コンサルティングチームの真下です。
今回は、「歯科医院における管理栄養士の活用」
についてお伝えさせていただきます。
2020年4月の診療報酬改定より、
今後の国の方針として「カリエス・ペリオ予防」から
「口腔機能管理」を推進していく流れにあるということが読み取れます。
小児に関しても2018年の改定より「小児口腔機能管理加算」が新設され、
こちらは今回の改定でも「小児口腔機能管理料」として継続されています。
・・・
続きはこちら>>
https://dental.funaisoken.co.jp/maillog/%e3%80%8e%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e8%a8%aa%e5%95%8f%e6%ad%af%e7%a7%91%e8%a8%ba%e7%99%82%e3%81%ae%e5%bd%b1/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
《2020年最新セミナーの一覧はこちら》
↓↓関心のあるテーマに合うセミナーをチェックできます↓↓
[[https://dental.funaisoken.co.jp/seminar/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
≪無料経営相談 実施中≫
日々の医院経営にお悩みを抱えている方や組織のマンネリ化が進んでしまい
スタッフのモチベーションが低くなってしまったといった院長先生のお悩みを
船井総研の歯科コンサルタントが御医院に足を運び
院長先生、一人一人に合わせた経営プランのご相談をいたします。
無料経営相談のご依頼は下記のURLから進んでください!
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/funai-dental/inquiry.html