「こうなりたい!」と思っている経営者様におすすめ
- 本業に親和性のある農業事業を本格的に検討中の経営者様
- 成功する農業ビジネスを始めたい経営者様
- 先行き不安の中、新事業、第二の事業を立ち上げたい経営者様
- 農業を通じて農村地域の問題解決や地域活性化に取り組みたい経営者様
目次
1、業界の時流・トレンド・背景・課題
2、ビジネスモデルのポイント
3、事業計画
4、参入までのステップ
5、参入事例
レポートの内容
企業としてのCSRや、地域貢献も含め、新規就農を検討されている企業も増えてきました。
しかしながら、農業ビジネスを始めるには「どの立地・規模で」「何を栽培するのか」「そのための必要な技術とは」「立ち上げ何年で事業計画はどうなるのか」等、多くの壁に突き当たります。
そのような疑問を解消していただくため、当ガイドでは、”イマ!船井総研がイチオシ”の「体験型いちご農園」への参入モデルをご紹介いたします。
日本においても「いちご」は農業分野において数少ない伸びているモノ・市場です。「高収益な」農業ビジネスを成功させるための視点、留意点、自社栽培するために必要な投資金額や研修について、さらには、実際の成功モデル企業を紹介いたします。是非、貴社の経営戦略を描く上での一助となれば幸いです。
このレポートを読むメリット
・なぜ、今「体験型いちご農園」がなぜ伸びており、参入するべきなのかが分かる
・「体験型いちご農園」に成功するための”立地””規模”が分かる
・BtoC、BtoBいちご市場の全体像が分かりやすく示されており、成功するための押さえるべきポイント・展開ステップが分かる
・いちご農園の事業投資モデルについて、事業段階ごとに紹介しており投資イメージをつかむことができる
・いちご農園に参入するにあたって必要な事前準備、スケジュール、商品展開イメージがつかめる
お客様の声・実績

コロナ禍でもいちご狩りでシーズン年間35,000人を集客し、いちご栽培からスイーツ事業を展開し観光農園化に成功する
関東最大級のいちご農園として、いちご農園を軸に集客し、物販店・飲食・BBQ・スイーツ店を展開し、更なる事業拡大に進む


観光地近隣でのいちご農園で、初年度から大きな観光集客に成功
ダウンロード特典
1回60分程度の無料個別経営相談を設定させていただいております。
東京本社・大阪本社ではもちろん、オンライン会議でも行うことができるため、全国どこの場所からでも相談可能です。
無料経営相談をぜひお気軽にお申し込みください。