健診機関のためのDX・AI活用!業務効率UP&生産性UP!|船井総合研究所

健診機関のためのDX・AI活用!業務効率UP&生産性UP!

取組事例に学ぶ! 健診機関におけるDXに成功するためのポイント
健診機関のためのDX・AI活用!業務効率UP&生産性UP!

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 船井総合研究所

依田 剛治

前職にて、大手建材メーカーの製造工場で施工・生産管理全般に管理者として従事。
年間約6,000棟の工事物件管理、職人手配、工程管理を遂行。
また、社内外のシステム企画・開発も主導し、施工管理システムや受発注システムの構築・運用を支援。
船井総合研究所入社後は、建材メーカーでの知見を活かし、製造業の基幹システム導入・再構築や
各種パッケージソフト導入を支援。
現場に寄り添ったコンサルティングで業務効率化とコスト削減に貢献します。

株式会社 船井総合研究所

石倉 実

船井総研デジタルにて、システムコンサルタントとしてSaasサービス提供企業や製造業向けシステム導入、システム構築等を担当し、導入後の利用や運用支援も実施。
現在は船井総合研究所DX支援本部にてAIを利用した業務効率化のための企業向け生成AI、画像処理AI、音声AIなど各種AI構築と導入を支援している。

株式会社 船井総合研究所

菊池 功

名古屋大学工学部原子核工学科を卒業後、船井総合研究所に入社。
製造業の環境・エネルギー対策とロボット化・AI化・IoT化に専門特化した経営コンサルティングを手掛ける。工場の現場診断・分析から、省エネ改善提案、省力化提案、設備管理費減提案、ロボット化・AI化・IoT化指導まで手掛ける。累計の工場診断数は日本を代表する大手製造業を中心に700件を超える。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2025/06/18 (水)

13:00~15:00

オンライン

2025/06/20 (金)

13:00~15:00

オンライン

2025/06/25 (水)

13:00~15:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー