このような方にオススメ
- 売上30億円以上、従業員数100名以上の為の財務基盤を固めたい方
- 財務責任者(CFO)の財務スキルを向上させたい方
- 売上、資金繰りが安定し、次のステップとして中長期的な経営戦略を検討したい方
- 中小企業の事例を基にした最新の金融時流を知りたい方
- M&A、ホールディングス化、IPOに取り組みたい方
本セミナーで学べるポイント

地方銀行の最新の動向、金融時流が丸わかり
地方銀行がファンドを設立
ファンド設立背景や地方創生への思いを徹底解説

銀行融資だけじゃない。地方金融機関グループによる真の伴走支援方法とは
七十七パートナーズが実行する「ハンズオン支援」が事例をもとに具体的にわかる

成長投資を続けていく会社は必見
100億企業化やIPOを目指す経営者は絶対聴いておくべき成長投資におけるファンド活用術とは
講座内容
第1講座 | 全体ゲスト講座 グレートカンパニーアワード受賞・IPOの実現までの軌跡とその後 株式会社 i-plug 中野 智哉 氏 |
第2講座 | 地域金融機関グループが手掛けるバイアウト投資 七十七パートナーズ株式会社の現取締役京野氏より、下記3点について解説します。 ・地方銀行の最新の動向、最新金融時流 ・地方銀行が運営するファンドとその投資先、伴走支援の取り組み事例 ・成長投資におけるファンド活用術 七十七パートナーズ 株式会社 京野 卓也 氏 |
第3講座 | 企業価値向上に貢献する財務データ活用 ~管理会計と経理財務の仕組み~ 成功事例をもとに、企業価値向上に不可欠な財務データの活用方法についてご紹介します。 株式会社 船井総合研究所 橋本 周弥 |
第4講座 | まとめ講座 本日の講座を振り返り、明日から取り組んでいただきたいことをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 谷 翔太 |
講師紹介

株式会社 i-plug
代表取締役CEO
中野 智哉 氏
【創業12年で売上46億円!年平均147.3%成長を実現した人財マッチング企業】
・グレートカンパニーアワード2020で顧客感動賞を受賞
・2021年に上場を実現
・『高成長率』×『強い組織(上場並みのハイレベル)』づくりを実現

七十七パートナーズ 株式会社
取締役
京野 卓也 氏
1996年 4月 株式会社東京三菱銀行(現株式会社三菱 UFJ 銀行)入行
2007年 7月 株式会社七十七銀行入行
2021年12月 七十七パートナーズ株式会社出向 取締役(現任)

株式会社 船井総合研究所
橋本 周弥
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に新卒入社。入社後は、中堅大手企業向けの上場支援業務に従事。
その後財務支援部へ異動し、モビリティ・医療業界を中心にクラウド会計導入コンサルティングや財務管理体制構築に携わる。
「財務会計」×「管理会計」を主軸に、会社経営を社長と同じ目線で伴走し企業の新たな挑戦をサポートする。

株式会社 船井総合研究所
谷 翔太
大学卒業後、地方銀行に入社、中小企業を対象に法人営業を経験。
船井総合研究所に入社後、企業の成長を財務面からサポートし、企業のステージに合わせた最適な財務提案が経営者から高く評価されている。
「借入最適化」×「財務会計の自動化・効率化」×「管理会計の高度化」による業績を伸ばす財務戦略の実行を得意とする。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/10/08 (火)
10:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら