このような方にオススメ
- 人事部の教育・研修担当役席
- 信用金庫本部の営業推進部や審査部などを統括する担当役席
- 支店長、渉外・営業担当役席
- 定例業務から脱却しスキルアップを短期間で図りたい方
本セミナーで学べるポイント

中小企業の経営課題を把握する方法
信用金庫の融資先である中小企業が抱えている経営課題を財務3表から見出す方法について解説致します。

ロジカルな融資提案力
中小企業の経営課題に対する融資提案をスピーディーに行う方法を解説致します。

決算書から判断できる仮説思考
羅列された数字は一体何を物語っているのか?どんな仮説を立てられるのか?ポイントについて解説いたします。
講座内容
第1講座 | 融資力増強に活用する財務3表8パターン 営業推進と的確な融資判断はどちらも重要。財務3表を通じてこれらをバランスよく分析する方法を解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 平出 真之 |
第2講座 | 右脳と左脳両方を使い決算分析とイメージをする ヒト・モノ・カネ・情報 決算書から見られる数字と仮説におけるポイントを解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 平出 真之 |
第3講座 | 現場の融資力を増強するために直ちに取り組んでいただきたいこと 現場の融資力増強のためには、問題解決力を養うことが必要です。そのために取り組んでいただきたいことをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 竹内 実門 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
財務支援部 金融ユニット チーフコンサルタント
平出 真之
地方銀行で13年間、融資渉外6年・審査・再生支援7年に従事。スポンサー型再生、再生ファンド投資先に対するEXITファイナンス、資本性ローンなど様々な支援案件に携わる。船井総合研究所入社後は地域金融機関に対してのコンサルティング、調査業務に従事。
事業再生補(一般社団法人日本ターンアラウンドマネジメント協会)

株式会社 船井総合研究所
財務支援部 マネージング・ディレクター
竹内 実門
長野県伊那市出身。 帯広畜産大学卒業後、株式会社日比谷花壇を経て、1997年船井総合研究所入社。 ・2003年 税理士・会計事務所コンサルティングの立上を行い、約13年間税理士・会計事務所向けコンサルティングを行う。 ・2017年 金融財務グループの立上げに携わり、2018年1月より金融財務支援部部長。 ・ 協同組織金融機関(信用金庫・信用組合)向け経営コンサルティング、保険会社・保険代理店向け業績アップコンサルティング、一般事業者向け財務コンサルティングを展開中。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/07/18 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/07/21 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら