このような方にオススメ
- フォトウェディング事業を伸ばしたいとお考えの経営者様
- フォトウェディングの撮影シーン、商品作りにお悩みの経営者様
- フォトウェディングへの事業参入を考えている貸衣装店様の経営者様
- 今フォトウェディングビジネスの現場で起きている事例が見たい、知りたい経営者様
- これからフォトウェディングを本格的に行っていきたい結婚式場の経営者様
本セミナーで学べるポイント

結婚式場がフォトウェディングを行う際に抑えておきたいポイント
結婚式場「オードヴィーウェディング」の婚礼施設の活用方法、撮影オペレーションを視察します。

和モダンブライダルフォトスタジオ「8STA伴右衛門」のリアル
和装専門フォトウェディングスタジオ「8STA伴右衛門」のセット、撮影風景、撮影オペレーションなどを視察します。

フォトウェディング事業を成功させるためのポイント
フォトウェディングスタジオを成功させるために抑えるべきポイントについてお伝え致します。
お客様の声
ドレスサロンとしてもスタジオとしても 他店さまとの勉強会などにはあまり参加したことがないので改めて参考になりました
既にフォトウェディングは導入しておりましたが、まだまだ改善が必要な点、多くの気付き等をいただきました。
コロナ禍の状況により当社の経営環境が変わるために、フォトウェディングなどの事業進出の可能性を考えていました。参加して参入を決意しました
講座内容
第1講座 | 結婚式場のフォトウェディング撮影テクニック 愛知県名古屋市を中心に婚礼施設を6店舗展開しているオー・ド・ヴィー ウェディング様。専属フォトグラファー様よりシーン作り、写真のクオリティを上げるための手法について語っていただきながら、施設を巡ります。 株式会社 オー・ド・ヴィーウェディング YASUTO 氏 株式会社 船井総合研究所 大朝 正博 |
第2講座 | 呉服店が一から立ち上げた和モダンブライダルフォトスタジオ 創業172年の老舗呉服店「八村屋」様が手掛けた「8STA 伴右衛門」。 和洋18シーンの東海地区最大級の和モダンウェディングフォトスタジオを余すことなく見学いただきます。 株式会社 八村呉服店 代表取締役 高木 伸嘉 氏 株式会社 船井総合研究所 渡邊 奈々子 |
第3講座 | フォトウェディング運営のポイント 本日の見どころを振り返り、2社のフォトウェディング事業を詳しく紐解いて解説します。また、そこから見えてくる今後行うべき施策についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 水島 芳将 |
第4講座 | まとめ講座 明日からの経営に活かすための振り返りとまとめを行います。 株式会社 船井総合研究所 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 オー・ド・ヴィーウェディング
YASUTO 氏
愛知県名古屋市を中心に婚礼施設を6店舗展開しているオー・ド・ヴィー ウェディングでフォトウェディング・前撮り・婚礼写真の撮影を手掛けている。学業修了後、法律事務所に勤務するも趣味である写真に魅せられ、フォトグラファーへ転身して約23年。婚礼写真に長け、スナップ以外にも豊富なスタジオ撮影経験を活かし、光を自在に味方につけるドラマティックなライティング撮影を得意とし、婚礼以外にも広告、物、料理、ポートレート等撮影全般を行う 。写真の世界への探求心と挑戦は未だ留まることを知らず、日本のフォトスタイルのみならず、韓国・中華系のスタイルも習得し、セミナー・講演会などを通し業界の第一人者として活躍中。その著名度と技術力から、芸能関係からの婚礼依頼や大手企業からの撮影依頼を多数受けている。

株式会社 八村呉服店
代表取締役
髙木 伸嘉 氏
2022年に創業172年を迎える、地元愛知県津島の老舗呉服店「八村屋」を経営。津島の街をさらに活性化させたいとの想いと、長年呉服店として培ってきた経験から、和をコンセプトとしたフォトウェディング専門スタジオ「8STA伴右衛門(はちすたばんえもん)」を今年10月にオープンした。

株式会社 船井総合研究所
大朝 正博
大手ブライダル上場企業に、新卒1期入社。ウエディングプランナーとしてキャリアスタート。芸能人やVIPの担当も担う。営業チーフ時代には、成約率91.3%を記録。支配人や複数店舗の兼任支配人を経験後、マーケティング担当として、ホールディング本社へ異動。全国の自社施設におけるブライダル部門のWEB・雑誌・SNSなどの広告全般をマネジメント。その傍らで、店舗指導の社内セミナーや、支配人育成も担当。退社後は、外部式場の業績改善・再生支援を行う。中堅婚礼企業の常務執行役員としても活躍。結婚式で日本を明るくしたいと使命感を持って2022年に着任。

株式会社 船井総合研究所
渡邊 奈々子
新卒で船井総合研究所に入社後、ブライダル業界のコンサルティングに特化。 SNSを駆使したマーケティングを得意分野とし、特に式場やフォトウェディングスタジオの認知度アップやブランド構築における支援に定評がある。現場に自ら入り即時実行の提案で支援先の業績アップを手掛けている。 多くの成功事例を貪欲に調べ、成功要因の分析を得意としており、ブライダル業界の成功事例のスペシャリストとして日々調査・研究を重ねている。

株式会社 船井総合研究所
水島 芳将
2019年中途で船井総研に入社。前職から数えて10年以上、Web&デジタルマーケティングを中心とした集客支援を行っており、現在はエンディング、ブライダルなどサービス業のコンサルティングを専門に従事している。 Webサイト、SNS、Web広告、マーケティングオートメーションなどの活用ではCV(反響)数の増加だけに留まらず、受注や売上増に繋がる術を有しており、支援前後で受注率200%以上アップした実績が多数。中堅企業以上のクライアントからの信頼も厚い。ライフイベントのビジネス業界において自らのコンサルティングを通して多くのエンドユーザーの人生がより豊かになるよう、日々奔走している。

株式会社 船井総合研究所
大道 賢作
入社以来、葬祭業、介護保険事業、スポーツ施設を中心にコンサルティング活動を展開。現在は5000万~数百億まで年商規模問わず数多くのクライアントを受け持ち全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」 を行っている。
参加料金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・フォトウェディング経営研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・フォトウェディング経営研究会 会員価格(二名様目以降) 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 受講料のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 受講料に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費・昼食代
※ 添乗員は同行いたしません。担当コンサルタントが同行いたします。
※ 最少催行人数5名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、ご契約ください。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
現場視察
2022/11/29 (火)
12:30~16:30
JR名古屋駅
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日の前日から 起算して11日前まで | いただきません |
セミナー開催日の前日から 起算して8~10日前まで | 旅行代金の 20% |
セミナー開催日の前日から 起算して2~7日前まで | 旅行代金の 30% |
セミナー開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
セミナー開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
セミナー開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |