【緊急開催】不景気・インフレ下で採るべき財務対策|船井総合研究所

【緊急開催】不景気・インフレ下で採るべき財務対策

実際の事例がわかる!明日から使える!【全業種向け】不景気・インフレ対策財務セミナー
【緊急開催】不景気・インフレ下で採るべき財務対策

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

株式会社 船井総合研究所

橋本 康佑

大学卒業後、(株)船井総合研究所に入社。 入社後エネルギー業界に配属。時流に沿ったコンサルティングで業績アップに貢献。 その後金融M&A支援部へ異動し、主に住宅不動産業界の資金繰り、財務管理体制の構築の事例多数。 企業を次の財務ステージへ導く明瞭な財務提案は多くの支持を得ている。 経営者と志を共にすることを理念とし、企業の新たな挑戦に伴走する。

株式会社 船井総合研究所

兼島 菜緒

大学では、法学部で会社法を専攻し、1年間のカナダ留学後船井総合研究所へ新卒入社。
入社後は、医療、物流、葬儀業界を中心に財務体制の構築・資金調達の支援に従事、また、全業界向けにクラウド会計導入コンサルティングに携わる。
財務×金融×経理×会計の多方面から経営者に伴走し、企業成長のサポートを行う。

株式会社 船井総合研究所

谷 翔太

大学卒業後、地方銀行に入社、中小企業を対象に法人営業を経験。
船井総合研究所に入社後、企業の成長を財務面からサポートし、企業のステージに合わせた最適な財務提案が経営者から高く評価されている。
「借入最適化」×「財務会計の自動化・効率化」×「管理会計の高度化」による業績を伸ばす財務戦略の実行を得意とする。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2022/11/09 (水)

10:00~12:00

オンライン

2022/11/10 (木)

10:00~12:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー