このような方におすすめ
- ここ数年生徒数の伸び悩んでいる、また減少傾向にある学習塾企業
- 生徒数の増減が激しく運営が安定しない学習塾企業
- 生徒数の増減が激しく運営が安定しない学習塾企業
- 小学生集客を今後本格的に始められたい学習塾企業
- 小学生部門の集客の鈍化傾向にある学習塾企業
本セミナーで学べるポイント

学習塾の安定的かつ永続的な経営の実現のための方法
大手学習塾の寡占化やオンライン化などが進むことによる、市場の奪い合いの中で中堅規模の学習塾が生き残るための方向性をお伝え致します。

これからの時流に合わせた「キッズ部門・小学生部門」の作り方について
保護者ニーズなどを踏まえた上で、時流に合わせた講座構成や、共働き世帯への対応についてお伝え致します。

キッズ部門の生徒を学習塾部門などへの継続を可能にする手法
キッズ部門から上位部門への継続を実現するためには「仕組み化」が必要です。その仕組みについてお伝え致します。

学習塾企業における女性活躍の場づくりの推進について
一般的に女性の定着率が低いといわれているこの業界において、キッズ部門を活用し、女性が長く働ける環境づくりの方法についてお伝え致します。
講座内容
第1講座 | 学習塾企業が安定した経営を実現し、大手にも負けない塾づくりにおけるポイントとは ・学習塾業界の状況や時流の解説 ・中堅の学習塾企業が永続的な経営を実現するため必要なこと ・大手の寡占化に対抗するために、今行うべきこと ・保護者ニーズを捉えた戦略的なキッズ(小学生)部門の講座作り ・中高生への継続を前提としたキッズ部門の開設やリニューアル ・今までの「キッズ部門」とこれからの「キッズ部門」の違い 株式会社船井総合研究所 北村 拓也 |
第2講座 | キッズ部門(小学生)から学習塾(中学生)への高い継続率を実現し、20年以上生徒数増を実現する経営のポイントとは ・過去10年間を通して感じるキッズ部門成功の3つのポイント ・展開が容易でかつ集客に成功するキッズ部門の作り方 ・キッズスクールから学習塾への高い継続率を実現するための手法とは ・大手や地域No.1の学習塾との差別化や戦い方 ・20年以上生徒増を実現できた経営における秘訣やポイントとは 株式会社 名大SKY 代表 酒井 秀樹 氏 |
第3講座 | 安定した学習塾部門の集客が実現!成功するキッズ部門(小学生部門)の作り方 ・船井総研が提案する学習塾への継続を意識した小学生部門の作り方 ・今、保護者に求められている時流に合った講座、コンテンツについて ・講座、コンテンツの商品力を上げ、集客を実現するためのポイント ・スムーズな学習塾部門への継続に繋げるための取り組みのポイントとは ・キッズ部門こそが学習塾において女性が長く働きたいと思えるきっかけ作りに 株式会社船井総合研究所 山口 雄大 |
第4講座 | まとめ講座 本日のまとめ 株式会社船井総合研究所 北村 拓也 |
講師紹介

株式会社 名大SKY
代表
酒井 秀樹 氏
愛知県尾張旭市を中心に幼児から高校生までのキッズスクール、学習塾を展開する名大SKYの代表取締役社長。2000年から20年連続売上増を達成し、現在の17の事業と55か所の拠点、教室を運営している。「一つの事業を極めるのではなく、様々な教育に関する事業を行う」ことをポリシーに長年成長を遂げてきた。また過去10年間ではキッズ部門への本格的な着手や強化、またそこからの学習塾部門への継続を実現した結果、2010年対比で売上、生徒数ともに2倍に成長。
近年では共働き世帯の増加に伴い、学童事業や保育事業への参入なども進め、地域からの支持を集めている。少子化が進む中でも新規出店を着々と進めており、今後ますますの活躍が期待できる総合教育企業。

株式会社 船井総合研究所
北村 拓也
入社時から教育・保育業界のコンサルに専念し、スクールチームの責任者を務める。スクール・学習塾企業のコンサルティングを通じて、地域から必要とされる教育企業づくり実現のサポートを行っている。各協会などでの講演実績も多数。

株式会社 船井総合研究所
山口 雄大
関西大学を卒業後、船井総研に入社。スクール・教育ビジネスチーム配属以来、様々な業種業界の習い事事業参入や立ち上げ、業績UPに従事。現在では中堅学習塾向けの小学生向け集客に関するコンサルティングや、働き方改革やDX関連を担当。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/03/26 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/04/05 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら