このような方におすすめ
- 法人の収支赤字に悩んでいる。
- 公益的な取り組みと収益性確保のバランスに悩んでいる。
- 収支状況の安定性確保と事業継続に不安を抱えている。
- 事業活動収入を改善する営業戦略を取り入れたい。
- 人件費の高騰を抑え、適正な評価を行うための人事戦略を取り入れたい。
本セミナーで学べるポイント

社会福祉法人の経営実態と課題。
約30%が赤字とされる社会福祉法人の経営実態と課題への対策について学ぶことができます。

社会福祉法人の経営戦略。
赤字経営から脱却し、継続と持続的成長が可能な社会福祉法人の経営戦略を学ぶことができます。

収支の改善方法。
事業活動収入を伸ばす、社会福祉法人の営業戦略を学ぶことができます。

人口減少時代の採用戦略。
介護事業経営の最重要項=人材の採り方、入れ方、育て方を学ぶことができます。

年功序列を脱却する人事制度。
人件費の高騰を引き起こさない、適正な評価でモチベーションを高める人事評価の在り方と運用について学ぶことができます。
講座内容
第1講座 | 社会福祉法人の経営状況 全体の約30%が収支赤字とされる社会福祉法人。人件費高騰により経営状況の厳しさが増す中、地域における公益的な取り組みを行いながら、収支バランスの改善を図る経営戦略について解説します。 株式会社船井総合研究所 沓澤 翔太 |
第2講座 | 収支バランス改善、事業安定化の経営戦略 収支バランス改善のための営業戦略や、労働力人口減少時代に対応する組織・採用戦略について、事例を交え具体的なノウハウとして解説します。 株式会社船井総合研究所 津田 和知 |
第3講座 | 本日のまとめ なぜ社会福祉法人の収支バランスの改善が重要か。今後の介護業界の時流はどのような方向へ向かっていくのかを徹底解説します。 株式会社船井総合研究所 沓澤 翔太 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
津田 和知
株式会社 船井総合研究所
沓澤 翔太
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/05/28 (金)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/31 (月)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/03 (木)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/04 (金)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら