このような方におすすめ
- アナログ業務をデジタル化して業務改善したいが何から始めればよいかわからないという経営者様
- 現在の販管費が適正かを見直したいという経営者様
- 利益の確保が急務な課題であり、高収益体質へ体質改善したい経営者様
本セミナーで学べるポイント

アフターコロナの営業時流を解説
コロナで客数減少は必須!?
アフターコロナでいち早く収益を改善させるためのデジタルマーケティングとは?

大不況対応型ぱちんこ企業向けデジタル高収益経営とは?
デジタル高生産性×販管費の適正化により営業利益5,000万円アップ
高収益体質に変わるためのキーワードは○○

抜本的な生産性改革に成功したキスケ山路様登壇
ぱちんこ企業では先進的な取り組みを実践!
抜本的な生産性改革に成功するまでのシナリオを当日限定で公開!
成功事例
関東 10店舗展開
削減前 196,000,000円
削減後 145,000,000円
削減金額 51,000,000円
関西 5店舗展開
削減前 76,400,000円
削減後 45,200,000円
削減金額 31,200,000円 を改善!
開発費用0円!デジタルツールを活用して投資を最低限に抑えてヒトがしなくてもよい業務をパソコンに任せて、顧客管理の自動化を実現!顧客を1.2倍リピートさせるツール紹介。
講座内容
第1講座 | アフターコロナのぱちんこ事業戦略 株式会社船井総合研究所 アミューズメント支援部 マネージャー 渡邊 龍信 |
第2講座 | 不況を見据えたコスト適正化提案 リレーションズ 株式会社 門倉 和紀 氏 キスケ 株式会社 取締役副社長 山路 大助 氏 |
第3講座 | デジタル化におけるバックオフィスの業務適正化 株式会社船井総合研究所 アミューズメント支援部 中井 将司 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社船井総合研究所 アミューズメント支援部 マネージング・ディレクター 成田 優紀 |
講師紹介
リレーションズ 株式会社
門倉 和紀 氏
これまで、クライアントのコスト構造を見直し、600社以上、平均3,700万円/社(年間)の改善実績があるリレーションズ株式会社に登壇いただきます。
キスケ 株式会社
取締役副社長
山路 大助 氏
キスケ株式会社 取締役副社長。
1983年生まれ。筑波大学卒業後、キスケ株式会社入社。PAOの屋号で愛媛県内に8店舗を展開。カラオケ、ボウリング、マージャン、温泉などのレジャー施設の運営、不動産事業も行っている。経営者自ら先頭に立ち、従業員を巻き込みながら事業開発や組織変革を行っている注目の経営者。アミューズメントビジネス経営研究会2017年度MVP受賞。
株式会社 船井総合研究所
アミューズメント支援部 マネージング・ディレクター
成田 優紀
下山マーケットに成長する企業体質を構築することができるコンサルタント。 アミューズメント・小売・流通と幅広く対応ができ、マーケティング視点を持ち、 売上アップによる業績アップ支援を担当。 「 自分が担当したホールは絶対に業績をあげる 」と責任感も強く、 多くの経営者の右腕として日々活躍している。
株式会社 船井総合研究所
アミューズメント支援部
中井 将司
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。入社後はアミューズメント業界、製造業の支援に従事。
現在はアミューズメント支援部にてバラエティを基軸としたスロットの業績アップ支援やWEBを活用した集客支援など幅広く取り組んでいる。
株式会社 船井総合研究所
アミューズメント支援部 マネージャー
渡邊 龍信
国立大学卒業後、国立大学院に入学。数学、応用数学を専攻。大学院卒業後、船井総研に入社。
大学時代5号機中期にも関わらず、スロプロとして活躍をし、社会人になった今でも年間300万以上の勝ちを出している。アニメ、ゲーム、マンガ、スロットのオタク知識と、数学の知識を生かして、スロットの業績アップ支援を行なっている。
超ユーザー目線のレイアウト、販促、機種選定、設定の知識は、現役プロ、現役店長以上でとても定評があり、今もっとも期待されている若手コンサルタントである。
参加料金(税抜)
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/08/06 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/08/18 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/08/25 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら