このような方におすすめ
- 増収増益のビジネスモデルが分からない法人様
- 時流に適したビジネスを知り、第二本業の柱にしたい法人様
- 営業戦略に適した業績の上がる組織と人財活用を知りたい法人様
- 一瞬の成果を出せても、半年1年というスパンで業績アップができない法人様
本セミナーで学べるポイント

会員企業様の成功事例を知ることができる
年6回、経営研究会を開催。 2ヵ月に1回開かれる例会にて、最新のビジネスモデルを実践されている全国各地の最新成功事例を情報交換できます。 抽象的な事例ではなく、実際の経営/営業数字を元にしたビフォーアフターを経営者様同士で教えあう唯一の研究会です。 今回は、その内容の一部をダイジェストでお送りします。

業績が上がる最新の営業・組織戦略が分かる
弊社トップコンサルタントが2か月に1回最新動向を生解説いたします。これによって時流適応した戦略が分かり、即時業績アップにつながります。 今回は、その内容の一部をダイジェストでお送りします。

最新のビジネスモデルが分かる
150業種以上のコンサルティングビジネスを展開する船井総研が、独自のネットワークで収集した最新事例をもとに第二本業の柱とすべき最新ビジネスモデルを公開します。 今回は、その内容の一部をダイジェストでお送りします。
お客様の声
何よりも意見交換会が大変参考になります。自社と同じ悩みを持つ経営者とお話ができるので、事例などを参考にさせてもらっています。とにかく皆さんが教え好きで、最近ではこの研究会の際だけでは物足りず、有志で企業交流会も実施して交流を深めています。
(60代 経営者様)
6月の研究会(2020年6月11日開催)ではぱちんこ法人のDX戦略について船井講座で解説がありました。市場が縮小していく中で、業績が上がる未来が見えたので、今後も引き続き参加していきたいと思います。
(50代 経営者様)
午後は、事業規模別の分科会があります。収益安定化分科会のパネルディスカッションの時間では、喫煙可能店舗の話が聞けて参考になりました。
(30代 営業部長様)
若い経営者がだんだん多くなっているのが印象的です。自分も2代目で先代との関係性で悩むことも多いのですが、皆様の話を聞いて自分と同じ悩みを持つ方が多いのだなと励まされています。
(40代 経営者様)
意欲的な経営者が多く、人財の採用・育成や組織の在り方などについても話ができるので、自社に当てはめて足りない部分を補わせて頂いています。
(50代 経営者様)
講座内容
第1講座 | スロットバラエティ専門化モデル研究会の説明 株式会社船井総合研究所 アミューズメント支援部 マネージャー 渡邊龍信 |
講師紹介
株式会社船井総合研究所
アミューズメント支援部 マネージャー
渡邊龍信
参加料金(税抜)
無料
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
〈キャンセルについて〉
■ Webで有料のセミナーをお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。