このような方にオススメ
- これまでAIやChatGPTに触れた経験がなく、どのようにビジネスに応用できるかを学びたいと考えている方
- 日常の業務プロセスを効率化し、社員の生産性を向上させたいと思っている方
- AIと最新技術を活用して、自社のビジネスモデルや運営を変革したいと考えている方
- ChatGPTを活用して顧客体験を向上させ、顧客満足度を高めたいと思っている方
- AIを利用して新たなビジネス機会を探求し、事業の多様化や新規市場進出を図りたい方
本セミナーで学べるポイント

生成AI時代に経営者が求められるスキルが知る!
生成AIがビジネスにもたらす変革、自社のビジネスで想定されるユースケースなどを理解し、自社で利活用するために経営者必要なスキルを解説します。

今すぐ使えます!ビジネスシーン別に,ChatGPTを使い倒す!
営業、マーケティングなど、ビジネスシーンでの活用可能性についてアイデア共有を行い、実際にChatGPTを使いながら、具体的な使い方の勘所を学びます。
講座内容
第1講座 | 生成AI時代に経営者が求められるスキルが知る! 生成AIがビジネスにもたらす変革、自社のビジネスで想定されるユースケースなどを理解し、自社で利活用するために経営者必要なスキルを解説します。 株式会社 船井総合研究所 中根 敬司 |
第2講座 | 今すぐ使えます!ビジネスシーン別に,ChatGPTを使い倒す! 営業、マーケティングなど、ビジネスシーンでの活用可能性についてアイデア共有を行い、実際にChatGPTを使いながら、具体的な使い方の勘所を学びます。 株式会社 船井総合研究所 秋田 諭希 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
中根 敬司
2004年、独立系SIerへ入社し、エンタープライズ向けのシステム開発に従事。2008年より、人財育成サービス会社、および海外コンサルティング企業への出向を経験し、事業戦略にもとづく人財育成施策を推進。2018年以降、飲料系事業会社の人事部門にも属し、デジタル人財育成体系の構築を担当。2022年入社後は、Zoho教育事業の責任者として講座企画や開発に携わる。また他部署と連携し、各種SaaSツール導入支援や業務改善の支援も行っている。

株式会社 船井総合研究所
秋田 諭希
2020年に新卒入社。
経営者向けの会員制勉強会の運営した後、社内のRPA開発・運用に従事。
間接部門の業務改善コンサルティングの事業立ち上げを行い、つづいて、SaaSを使ったマーケティング担当者の育成事業の立ち上げを行う。
現在はSaaS導入コンサルティングのチームリーダーとしてノーコード・ローコードツールの民主化に向けたサービス展開を進める。
参加料金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/04/24 (水)
10:00~13:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
2024/05/10 (金)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら