このような方におすすめ
- コロナ禍で銀行借入が10億超えても、積極的な投資を続けていきたい経営者
- 銀行と互いに良い関係性を作って今後も取引を継続していきたい経営者
- 今後の事業拡大のため、大規模のデジタル投資・設備投資・人材投資がしたい経営者
- 個人保証や担保がなくとも、資金調達に困らない環境を作りたい経営者
- 資金調達の際、金利や手数料等のコストを引き下げたい経営者
本セミナーで学べるポイント

導入実績300社を超える船井総研財務支援珠玉の「成功事例」紹介
【協調融資による大型投資】【担保なし・個人保証なしへの切替え】【キャッシュフロー改善】を実現した富士酸素工業株式会社の成功事例をお伝えします。

低金利・無担保・無保証借入実現のための銀行関係構築術
担保や保証に依存せず、低金利での銀行取引実現に向けた、バンクフォーメーション整備方法(多行取引→集約)についてお伝えします。

大型投資の際に選択すべき資金調達スキーム
大型投資に際し、選択すべきハイレベルな資金調達スキーム(シンジケートローン・ノンリコースローン・ABL等)についてお伝えします。
お客様の声
積極的な投資を展開する中で、銀行からの資金調達の優先度も高く、銀行の意向を重要視する傾向にありました。銀行からの多様な資金調達手法を知ることができ、選択肢が増えました。
事業計画・投資計画を現実的な数値で作成することで、大型の資金調達を実現。銀行との共通言語(数字・事業計画)を持つことでお互いに意見を言いやすい環境をつくることが出来ました。
講座内容
第1講座 | コロナ禍でも成長を続けるため絶対押さえるべき金融時流 コロナ禍でも、攻めの投資を続けて、年商30億円突破をめざす経営者が必ず押さえるべき金融時流について、解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 金融・M&A支援部 財務・IPOグループ チーフコンサルタント 鈴木 浩史 |
第2講座 | 年商26億円の会社が攻めの財務で7億円の投資と10億円の担保・保証解除を実現した秘訣を徹底解説! 富士酸素工業株式会社代表取締役望月氏より、本社移転に伴う借入を機に、銀行取引について、すべて無担保・無保証化を実現した成功の秘訣をお伝えします。 富士酸素工業株式会社 代表取締役 望月 悠平 氏 |
第3講座 | 銀行借入10億超えたら絶対知るべき財務戦略とは 成長投資を実行しながら、銀行から好条件の融資(無担保、無保証、低金利)を同時に引き出すための秘訣をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 金融・M&A支援部 財務・IPOグループ マネージャー 石田 武裕 |
第4講座 | 明日からすぐに取り組んで欲しいこと セミナーで最も重要だった点をまとめ、参加者の皆様が、明日からすぐやるべきアクションプランを提示します。 株式会社 船井総合研究所 金融・M&A支援部 財務・IPOグループ マネージャー 石田 武裕 |
講師紹介

富士酸素工業株式会社
代表取締役
望月 悠平 氏
大正11年創業の富士酸素工業株式会社の4代目社長。
社長就任後は先代が築いてきたお客様との関係性向上や地域貢献にとどまらず、DX推進、評価制度の刷新など2022年に控えた100周年に向け社内改革を断行。
足元ではM&Aによる既存事業の拡大、バックオフィスの効率化による生産性向上の実現など、老舗企業ながら、変化・進化をし続ける若手経営者。

株式会社 船井総合研究所
金融・ M&A 支援部 財務・ IPO グループ マネージャー
石田 武裕
政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験した後、2017年10月船井総合研究所に入社。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。
経営者の夢に寄り添いながらも、徹底した現場主義を貫き、企業経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。
株式会社 船井総合研究所
金融・ M&A 支援部 財務・ IPO グループ チーフコンサルタント
鈴木 浩史
千葉県出身。大学卒業後、信用組合に入社。
5年超、個人・法人営業に従事し、3期連続営業No.1となる。また、事業性評価による融資実績を持ち、社内のモデル事業として取り上げられる等、常に経営者の身になってソリューション提供を実施。
船井総合研究所に入社後は、財務診断、事業計画策定、銀行交渉を通して、経営者が描く企業像の実現を追及している
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/11/12 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/11/17 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら