このような方におすすめ
- 10年以内に事業継承を考えており、組織の世代交代をしていきたい
- 事業継承が迫っている(もしくは完了した)ものの、このままでいいのか?
と現状に不安を感じている - 平均年齢が高く、企業の高齢化に大きな課題を感じている
- 今のビジネスモデルでは限界があり、第二本業や業態チェンジを模索している
- 若い社員が活躍する成長性の高い会社をつくっていきたい
本セミナーで学べるポイント

不況期にも負けず、10年後も成長しつづける会社になるためには
✓時代の変化に左右されない「強い会社」を作るためのビジネスモデル変革のポイント
✓自社のポジショニング戦略を磨き込み、「高成長」を実現するためには
✓これからは「顧客認知度」が経営の生命線に。
そのためのプロモーション×ブランディング戦略の全貌

若い人材が活躍する組織を作り上げていくための鉄板プロセス
✓先代から残すもの。「変えるもの」の見極め方とは
✓理念や行動指針を「現代語訳化」していく際の注意点
✓若い世代に選ばれるための「リブランディング」のポイント

若手社員の”超”早期黒字化を実現する最強育成カリキュラム
✓入社1ヵ月で初契約は当たり前。徹底的に「標準化」された営業フローを公開
✓未経験営業マンからトップ営業マンになるまでの
ステップアップが明確になった「育成」スケジュール
✓どんな新人営業マンでも即座に「戦力」になれる営業の仕組みとトレーニング方法

若手社員と中年社員を融合させる”令和型”マネジメント
✓数字に追われない!メンバー全員が、前向きに数字を追いかける「マインド育成」法
✓社員が「自発的に」業績アップに向けて動ける体制構築の秘訣
✓社員一人一人が目を輝かせながら仕事をし、
不測の事態でも「一致団結」して仕事ができる雰囲気づくりのポイント

これからは新卒社員が成長の原動力に!
新卒積極採用のための新常識
✓優秀な新卒学生を「他県からも採用」するための㊙プログラム
✓「優秀な大学生」を固定費ゼロで雇用!
これからの時代のスタンダードになってくる「学生インターン活用術」
✓業務のデジタル化・自動化を推進し、「業務生産性」を2倍にする方法
お客様の声
1946年創業(創業75年)の老舗建設会社
8年前に業態チェンジを敢行し、5年で売上10億→30億(今期見込み)へ
新卒採用を開始して、4年で新卒社員比率40%、平均年齢29.8歳の会社に
注文住宅事業で、
営業1人あたり販売棟数 8棟/年(業界平均2倍)
施工管理が、1人あたり年間30棟管理(業界平均3倍)など高い生産性も誇っている。
【マネジメント面】
・採用コスト実質0で、11人の大卒新卒を採用
しかも半数以上が、他県出身者・他県大学生でわざわざ山口にやってくる。
・都会の学生をリモートインターンで活用
・新人営業マンが2ヶ月で一人前の営業マンになる圧倒的な育成制度
・RPAの導入や請求書のデジタル化などDXの推進で業務効率化を実額
【マーケティング面】
・コロナ禍(2月~6月)にもかかわらず昨対300%の来場の実現
・平均粗利率31%の高単価商品が1カ月で契約できる
・入社して4ヵ月で5契約上げる新人、内定者時代に3契約上げる新人など若手の爆速成長
・インスタグラムフォロワー10カ月で87人⇒4325人
・グーグルマップ検索で圏外が3ヵ月でTOP3にランクイン
・一拠点で1カ月の新規来場者数103組で困るほど集客できる移動式モデルハウス戦略
講座内容
第1講座 | 【はじめに】2代目、3代目経営者が今、取り組むべきこと ①これからも成長する組織にになるための条件 ②経営におけるこれから重要視したい指標 ③若い社員が活躍する組織にするには 株式会社船井総合研究所 安田 聖 |
第2講座 | 【成功事例】不況期でも成長を続ける事ができた秘訣 ①増税やコロナでも業績が落ちなかった事業戦略 ②新卒社員でも早期即戦力化できる秘密 ③これからの時代を生き抜くために経営者として意識していること 株式会社池田建設 代表取締役 池田 直人氏 |
第3講座 | 【事例解説】先代組織から脱却し、成長軌道に乗せるためには ①先代から残すもの。変えるもの。の見極め方とは ②若い世代に選ばれるための「リブランディング」のポイント ③自社のポジショニング戦略を磨き込み、「高成長」を実現するためには 株式会社船井総合研究所 安田 聖 |
第4講座 | 【おわりに】明日から取り組んでいただきたいこと 株式会社船井総合研究所 安田 聖 |
講師紹介

株式会社 池田建設
代表取締役
池田直人 氏
山口県で建設・新築住宅・不動産事業を営む。先代より事業を継承後、長らく家族経営を続けていたが、「このままでは縮小する建設市場で生き残っていけない。」と危機感を抱き、戸建住宅事業に参入。その後は新卒採用にも積極的に取り組み、今期はコロナ禍でありながら昨対150%の売上成長を達成し、社員の平均年齢も20代に。

株式会社 船井総合研究所
安田 聖
岡山県出身。関西学院大学卒業後、船井総研に入社。当時では珍しい“住宅不動産業界専門人財開発コンサルタント”として全国の新築・不動産・リフォーム会社の人財開発支援に従事。特に新卒採用に関するコンサルティングの評価が高く従業員10名未満の家族経営企業から従業員200名以上の地域No.1企業まで幅広い規模の新卒採用を成功させる。
新卒採用だけでなく、定着 / 即戦力化までワンストップで支援することができ「人での業績アップ」を実現させている注目のコンサルタント。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/05/20 (木)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/22 (土)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/25 (火)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/29 (土)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/04 (金)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら