新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
今こそ幹部・リーダー教育が必要な理由
・未曾有の危機に直面した今、従業員の意識が大きく変化している!
・非常時に幹部・リーダーに必要なことは、変化に適応できる『ミニ経営者』としての力!
なぜ研修で効果が上がらないのか?
・研修には効果がないのではなく、やり方がマズいだけ!
・今こそ見直せ!効果のある研修、効果の出ない研修の違いとは?
幹部・リーダーの自覚を育む研修企画の作り方
・現場の成功事例を引き出すためのファシリテーション術
・聞いた話を消化し、アクションプランに変換するための「アウトプット方法」
明日からすぐ行動できる実践計画の作り方
・研修後の実行力を高めるための研修フォローアップ
・なぜ決めたことが継続できないのか?継続のための3原則
社内講師の育て方
・社内講師に抜擢する人財の見分け方
・6ヶ月で社内講師になるための3STEP育成法
経営幹部および次世代リーダー層の経営的視点を強化し、事業計画を策定スキルを習得する研修を実施した。研修期間中の事業計画策定によって新規事業が誕生し、第2本業として新たな収益の柱となった。
初めて部下を持つ役職者向けに「部下への接し方の基本」を理解し、日常的コミュニケーションや面談スキル強化を目的とした研修を実施した。研修後は上司と部下との間で日常のコミュニケーション、面談の頻度が増え、特に新人の3ヶ月以内の離職率は大幅に低減した。
コロナによる売上縮小に伴い、食品製造工場の現場責任者クラス向けにPDCAマネジメント強化を目的とした研修を実施した。研修によって現場責任者に数値意識が芽生え、生産性を可視化して検証する仕組みが生まれた。結果として更にスタッフの多能工化や、ムダの排除による労働時間の短縮も実現できている。
険悪だった職場の雰囲気を改善するためのコミュニケーション活性化研修を実施した。研修を通じてメンバーば「共通の目的」を理解・共有し、部署横断型の社内プロジェクトを発足。プロジェクトが機能することでコミュニケーションが活性化し、チームワークが改選された。
第1講座 | コロナ時代に幹部・リーダーが求められること 不況期にとるべき人財戦略 株式会社 船井総合研究所 HRD支援部 コンサルタント 原 康雄 |
第2講座 | 業績を上げる幹部・リーダーの育成事例 幹部・リーダーの育成事例 株式会社 船井総合研究所 HRD支援部 コンサルタント 石原 佑哉 |
第3講座 | 本日のまとめ 明日から取り組んでいただきたいこと 株式会社 船井総合研究所 HRD支援部 マネージャー 田井 哲弥 |
株式会社 船井総合研究所
HRD支援部 コンサルタント
原 康雄
日本の大手FCチェーンの人事部を経て、船井総合研究所入社。人材の定着・育成・評価に関するコンサルティングのプロフェッショナル。年商1億未満の企業から、年商500億を超える企業までの幅広い企業に支援実績がある。主に広告業・製造業・飲食業を中心に、HRD(人財開発)分野を専門としたコンサルティング活動を展開している。 評価制度やキャリアプランづくり、人財定着化のための仕組みづくりなど、マネジメント指導において高い評価を得ている。
株式会社 船井総合研究所 HRD支援部
HRD支援部 コンサルタント
石原佑哉
北海道札幌市生まれ。
大学卒業後、2013年4月に株式会社船井総合研究所へ新卒入社。
入社以来自身のマーケットを人財マネジメント(HR分野)のコンサルティングに絞り込み、
住宅・不動産業界、自動車業界、整骨院・美容室・エステ業界といった労働集約型ビジネス向けに、
人財採用、評価制度構築・運用、教育・研修コンサルティングといった組織づくりに関わる支援を数多く手掛けてきた。
最近では社員100名以上の中堅企業向けに、リーダー・幹部育成を通じた組織づくりのコンサルティングを行っている。
株式会社 船井総合研究所
HRD支援部 マネージャー
田井 哲弥
人材採用・組織開発を専門とする。コンサルティングモットーは 「採用・育成プロジェクトの熱い灯台となり組織を持続的に盛り上げる」である。 支援先は、年商10億円前後を中心に200億の企業まで幅広く、全国で年間200日以上コンサルティングに従事している。
無料
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/02/26 (金)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/02 (火)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/04 (木)
10:00~11:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/04 (木)
16:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 068920