| WEB集客で失敗しない最もシンプルなポイントは、
1.無駄な広告を減らす
2.成果に繋がる広告を増やす
ことです。
例えば、
1.無駄な広告を減らす ・指名ワード(屋号)に多くの投資をしていないか? ・CVしていない競合ワードに配信していないか? ・CVしているワードのCV単価、クリック単価が業界水準よりも高くなっていないか? ・配信先で非効率なポイントはないか? ※管理画面上だけではなく、実集客と合わせてチェック
2.成果に繋がる広告を増やす ・投資対効果が高い配信媒体に費用配分を寄せる ・CVしているキーワードの優先順位を上げる(指名ワード以外) ・単価高騰エリアは、動画・画像広告で集客できているか?
等がチェックポイントです。
当たり前のように聞こえますが、成果が出ていない企業のほとんどは、
・無駄な広告に投資している ・成果に繋がる広告に投資できていない
ケースになります。
今年、相談があった怖い事例として、
月500万円広告運用しているうち、6割が指名ワード 指名ワード以外のキーワードでは、ほとんどCVしていない 月次レポートでCV単価は悪くないと伝えられるが、実集客は昨対80%
といった相談がありました。
広告の設定で、
・指名ワードを除外 ・効果的なキーワードと広告文を再設定 ・広告のAI設定見直し ・画像広告・動画広告の追加
をしたことで、変更初月から、
実新規数昨対80%→138%
と、劇的に成果が改善したこともあります。
管理画面上や、レポート上の見栄えではなく、
実新規集客
にフォーカスを当てた運用に切り替えることで、成果は上がります。 (レポート自体を否定しているわけではございません。適切な基準を作った上での数値共有は大切です)
・WEB集客で成果が満足に出ていない ・Google広告、Yahoo!広告の費用対効果が悪い ・管理画面やレポート上はよく見えるが、新規が増えていない
といったお悩みをお持ちの方は、是非2つのポイントをチェックいただけたらと思います。 |