「こうなりたい!」と思っている経営者様におすすめ
- 企業法務分野への参入をしたい弁護士の先生方
- 顧問先をもっと増やしたい弁護士の先生方
- 業種特化での顧問開拓をしたい弁護士の先生方
- 顧問サービスの改善を図りたい弁護士の先生方
目次
1、7月度例会研究会会員事務所様事例報告
2、事例事務所から見る業種特化戦略の必要性
3、Webも業種がトレンド!業種Webマーケの始め方
4、業種特化による顧問開拓実践事例 美容業・医療機関・運送業
5、今後、企業から選ばれる顧問弁護士像
レポートの内容
全国約100の法律事務所が参加する「企業法務研究会」2021年7月度例会のテキストを一部抜粋してレポート化しています。今回は、「運送業」「美容業」「医療機関」に特化した顧問開拓を実践されている弁護士3名をゲスト講師にお招きし、それぞれのマーケティング戦略やサービス策定について実践事例を交えて解説いただきました。本レポートでは業種別のニーズやマーケティング戦略、今後求められる顧問弁護士像について纏めさせていただいています。
このレポートを読むメリット
企業法務分野でのマーケティングに新規参入される法律事務所が増加しており、他の法律事務所との差別化戦略が求められています。差別化するうえでの手段として、「特定の業種に特化したマーケティング戦略」を描く重要性がありますが、いまいちどの業種に注力すべきなのか、どのようなことから始めるべきなのか分からない先生方も多いのではないでしょうか。本レポートでは、業種別の顧問開拓難易度や法的ニーズを整理し、業種特化マーケティングを開始するうえでのポイントを整理させていただいています。本レポートを読むことで、新しい顧問開拓の手法やサービス策定のヒントを得ることができます。
お客様の声・実績

企業法務研究会に参加することで、企業法務に関する最新の問題や話題、マーケティングに関する事例について学べることができています。また、時流に合わせた講師の先生を選定されており、セミナーを企画するという点が聴講する私たちにとっても有益だと思います。
全国から集まっている先生方との情報交換会では、自事務所の取り組みを発表するための準備をする過程において、新しい気付きを得られることもあることに加え、他の事務所の課題や改善方法を知ることもでき、大変有益であると感じています。
ダウンロード特典
1回60分程度の無料個別経営相談を設定させていただいております。
東京本社・大阪本社ではもちろん、オンライン会議でも行うことができるため、全国どこの場所からでも相談可能です。
無料経営相談をぜひお気軽にお申し込みください。