このような方におすすめ
- 赤字脱却をしたい中小病院の経営者
- 中小病院が収入を増やす具体的な手法を知りたい方
- 経理や財務の仕組みを整えて、経営管理を強化したい方
- 今後病棟建て替えや電子カルテ導入などの投資を検討されている方
- 資金調達や資金繰り、金融機関対応についてお悩みがある方
本セミナーで学べるポイント

中小病院が赤字になってしまう本当の理由
中小病院経営者の多くは、赤字に陥っている本当の理由をきちんと把握できていません。病院業界の時流と中小病院が赤字になる本当の理由についてお伝えします。

2年で収入120%を実現する病床最適化と稼働率最大化の手法
1.5億の赤字だった中小病院は2年で収入を120%へ伸ばして1億の黒字へ転換しました。そのポイントとなる病床最適化や稼働率最大化の具体的な手法について、他の事例も交えてお伝えします。

2年で利益率を10%向上した
財務可視化と資金コントロール手法
赤字の中小病院は収入を増やすだけでなく、経費や資金を上手にコントロールすることが重要です。経営幹部や現場、金融機関を上手に巻き込んで財務改善を実現する具体的な手法を事例を交えてお伝えします。
成功事例
病床転換、稼働率向上、財務可視化、経費見直しにより、たった2年で黒字化を実現しました。金融機関対応にも力を入れたことで、病棟建て替えに必要な資金調達の目途が立ちました
過去の投資の失敗や組織がうまくいかないことにより10期連続で赤字だったのですが、財務の可視化により経営陣や幹部達の意識が変わり、黒字を達成できました。
赤字続きで金融機関からの評価も厳しく、融資がなかなか通らずに資金繰りが常に苦しい状況でしたが、赤字脱却と金融機関対策に取り組んだことで、今ではこちらが何も言わなくても金融機関から融資の提案がもらえるようになりました
講座内容
第1講座 | 中小病院が赤字になってしまう本当の理由 病院業界の時流と中小病院が赤字になる本当の理由についてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 北里 淳 |
第2講座 | 2年で収入120%を実現する病床最適化と稼働率最大化の手法 病床最適化や稼働率最大化の具体的な手法について、事例を交えてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 北里 淳 |
第3講座 | 2年で利益率を10%向上した財務可視化と資金コントロール手法 経営幹部や現場、金融機関を上手に巻き込んで財務改善を実現する具体的な手法を事例を交えてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 谷 翔太 |
第4講座 | 明日から取り組んでほしいこと セミナーの内容を受け、中小病院が赤字脱却するために明日から取り組むべきアクションをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 北里 淳 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
北里 淳
医療機関のコンサルティングに10年以上の経験を持つ。
診療所(内科、皮膚科、耳鼻科、産婦人科)から病院まで幅広いコンサルティングを行っている。
現在は、医療分野全体を統括し、病院経営を中心として現場主義を徹底し、クライアントの業績アップ、幹部育成などのマネジメントを行っている。

株式会社 船井総合研究所
谷 翔太
大学卒業後、地方銀行に入社。銀行では5年間勤務し、中小企業を対象に法人営業を経験。
船井総合研究所に入社後、企業の成長を財務面からサポートし、企業のステージに合わせた最適な財務提案が経営者から高く評価されている。
近年は、資金調達や金融機関対策の支援だけでなく、財務管理体制の構築の支援にも注力している。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/05/16 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/19 (水)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら