このような方におすすめ
- コロナ後の財務状況を銀行がどう見ているか分からない、不安
- 利益に比べてお金の減りが多い、溜まらない
- お金が溜まるコツをしりたい
- 財務が大事とはわかっているが、何から手をつけたらいいのか分からない
本セミナーで学べるポイント

1年間で売上120%・資金調達力2.3倍!攻めの投資を続ける
i-step株式会社の財務戦略
投資戦略の立て方、キャッシュフローやB/Sなどの財務の考え方がわかる。

赤字が出ても資金調達に困らない金融機関取引を可能にした
i-step株式会社の資金調達術
金融機関からの借入、様々な資金調達手段の使い分け方。またそれぞれの方法の資金調達の進め方や重要な財務指標のポイントがわかる。

金融機関からの評価をUPさせる財務管理
金融機関から好条件の借入を実現させるために必要な財務管理資料のポイントがわかる。
成功事例orお客様の声
まず何から財務戦略を立てていけば良いのかを知ることが出来ました。
積極的な投資を展開する中で、銀行が何を見て融資判断をしているのかを知り、会社としての財務戦略の選択肢が増えました。
事業計画・投資計画を現実的な数値で作成することで、継続的な投資と資金調達を実現。
金融機関との共通言語(数字・事業計画)を持つことでお互いに意見を言いやすい環境をつくることができました。
講座内容
第1講座 | 金融時流変化の真っ只中で押さえておくべき中小企業経営者のポイント ここ数ヶ月で大きく変化している金融時流によりどんな変化が起こり、今後のどのような金融時流が訪れるのかを中小企業目線で解説する 株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 リーダー 石田 武裕 |
第2講座 | 1年で資金調達余力3倍を達成した経営者が語る成功のステップ i-step株式会社が1年間弊社と取組みした財務改善の手法に関して、代表の藤井氏の実体験に基づき「事例」解説を行う。 i-step 株式会社 代表取締役社長 藤井 秀徳 氏 |
第3講座 | 成長スピードを止めない経営者が知るべき財務戦略とは 第1講座の金融時流、第2講座の事例に基づき、いま成長意欲のある企業経営者が考えるべき財務戦略とは何なのかについての解説を行う「ポイント」講座。 株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 アソシエイト 篠原 弘樹 |
第4講座 | まとめ講座 本日皆様に持ち帰っていただきたいこと 株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 リーダー 石田 武裕 |
講師紹介

i-step 株式会社
代表取締役社長
藤井 秀徳 氏
創業後7年間で、福島県いわき市内5店舗6事業所の介護・看護事業を展開。
毎年120%の成長を続けながら今後は介護業界以外にも進出を予定している。
金融機関との取引もここ1年でかなり改善されi-step株式会社主導の銀行取引が実現している。

株式会社 船井総合研究所
金融・M&A支援部 リーダー
石田 武裕
政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験した後、2017年10月船井総合研究所に入社。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。
経営者の夢に寄り添いながらも、徹底した現場主義を貫き、企業経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。

株式会社 船井総合研究所
金融・M&A支援部 アソシエイト
篠原 弘樹
山口県山口市出身、税理士事務所を営む父の元で育つ。大学卒業後、(株)船井総合研究所に新卒入社。入社後は主に部門別管理や資金繰り管理といった財務体制構築に従事。葬儀、運送、福祉、オートといった様々な業界を専門としており、それぞれの業界特性を理解した各企業への提案には定評がある。趣味は、財務関連書籍の読書。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/08/01 (土)
10:00~12:00
PCがあればどこでも可能
オンライン
2020/08/21 (金)
16:00~18:00
PCがあればどこでも可能
〈キャンセル料につきまして〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで・・・いただきません
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで・・・ご参加料金の50%
■セミナー開催当日・・・ご参加料金の100%
■ Webでお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら