このような方におすすめ
- 監督・代理人・職人のやるべきことを明確にし、給与基準を作りたい
- 明確な評価制度がないので、構築したい
- 優秀な社員が自社で人生設計出来るようにしてあげたい
- 家族経営から企業へ会社をステップアップさせたい
- ベテランの社員が多く今後の会社経営に不安を感じている
本セミナーで学べるポイント

業績・各個人のスキル・マネジメント能力に応じた評価給与の作り方
業績や、各個人のスキルやマネジメント能力との連動など、何をすれば給料UPが実現するのかを明確にしてモチベーションを高めます。

経営者の考え方や行動規範をどう反映させるか?
会社の理念や行動を評価項目へ落とし込むことで、 経営者の理想を体現する社員へと近づけます。

一目でわかる役職昇格基準
昇格要件をあらかじめ社員に提示できるよう船井流役職基準の指標を伝授します。
お客様の声
・講師のお話は具体的でわかりやすかった
・標準の設定の仕方が大変参考になりました
・講師のお話はいつも参考になります
構成が良く、大変参考になった。主観・客観わかれた説明がされていて、わかりやすく、共感できました。
評価制度はあるが、等級設定が明確ではなかったので見直しする必要を感じた。
役職やポストもないため、企業として存続していくために人事制度を作る必要があると感じた。
講座内容
第1講座 | 建設・設備工事会社の成功事例大公開 わが社が実践している人事・評価・給与制度を経験をもとにお話させていただきます。 大鎌電気 株式会社 代表取締役社長 大鎌 幸雄 氏 |
第2講座 | 建設・設備工事会社の評価・給与制度のポイントとは 業績の連動のさせ方や各個人のスキルによる役職整備など、経営者も職員も安心できる人事評価・給与制度の作り方をお伝えします。これまで弊社が蓄積したノウハウを事例ベースでお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 人事・組織戦略チーム リーダー 下田 直路 |
講師紹介

大鎌電気 株式会社
代表取締役社長
大鎌 幸雄 氏
函館の電気工事会社。新卒採用に積極的に取り組むなど急成長を遂げている。

株式会社 船井総合研究所
人事・組織戦略チーム リーダー
下田 直路
株式会社船井総合研究所入社後「人事評価・給与制度」を中心とする社員の定着率UP・業務改善による生産性UPを行ってきた。 組織の根幹から改革を行い、厳しい時流の中強く生き残ることが出来る組織作りをモットーに活躍中。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/03/09 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/09 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/09 (火)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/18 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/18 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/18 (木)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら