このような方におすすめ
- 新型コロナウイルスを機にITエンジニアの採用トレンドがどうなるか知りたい
- 募集職種にあったスキル・経験を持った人材を採用したい
- ITエンジニアの定着率が低く慢性的な人手不足状態
- 採用専任者がいなくても採用を効率的にしたい
- コロナ共生型&不況期対応で持続的に成長できる組織を創りたい経営者様
本セミナーで学べるポイント

コロナ共生&不況期に対応した組織戦略
新型コロナウイルスの感染拡大により、人材市場は激変!これからの時代に合わせた事業戦略と財務戦略と同様に、組織戦略の在り方をお伝えいたします。

これからの採用における判断のポイント
コロナ禍において、正しい根拠を基に、今すぐ「採用を止めるべきか」か「採用すべき」なのかを定める重要なポイントとこれからの具体的アクションをお伝えいたします。

生産性の高いプロ人材を採用する5つの採用手法
今の景況感だからできる!これまでよりも「安く」「多く」「優秀な」自社に合った人材を集めるための5つの方法をお伝えいたします。

スピード育成による生産性向上、早期黒字社員作り
時代に合ったマネジメントスタイルとは?スキルアップ研修を「リモート×短時間×高頻度」で実施する「学び方改革」モデルをお伝えいたします。

人事なし!採用コストを下げる3つの考え方
人事がいない企業で効率的に採用を行っていくためには?
施策コスト・オペレーションコスト・サンクコストの削減をするための、人事の生産性高める3つの具体体な方法をお伝えします。
講座内容
第1講座 | これからのITエンジニア採用におけるトレンド ■マクロトレンド:Withコロナによる採用市場の動向とHR資源の見直し ■コロナを機に人事のデジタル化と生産性向上を両立する体制作り ■コロナ共生&不況期で持続的に成長するのITエンジニアの人事組織戦略とは内容 株式会社船井総合研究所 鷲尾 明訓 |
第2講座 | パンデミック後のHR戦略とITエンジニアの採用手法を提言 ■ITエンジニア採用を成功させる5つのソリューション ■ITエンジニアの “生産性向上” と、高生産性人材の “定着率” の高め方 ■ITエンジニアを採用する中小企業が取り組むべきHR戦略を提言 株式会社船井総合研究所 伊藤 遥己 |
講師紹介

株式会社船井総合研究所 HRD支援部
伊藤 遥己
学生時代に人材開発・モチベーション理論を専攻、同時にコンピュータソフトウェア・CG/VRソフトウェア開発企業で人事業務を経験後、船井総研に入社。 WEBマーケティングを採用活動に応用した業績UPを得意とし、採用こそがHR戦略の要であるという考えのもとROIを重視したコンサルティングを日々行っている。

株式会社船井総合研究所 HRD支援部
チームリーダー チーフ経営コンサルタント
鷲尾 明訓
不人気業界の人材不足を解消するために船井総研ぱちんこグループへ中途入社。 前職では採用コンサルティング会社においてトップクラスの営業成績を残し、鳴り物入りで船井総研へ。 現在、船井総研の他業種の採用コンサルタントとコラボし、ぱちんこ業界の人材不足のソリューション提供を進めている。 人材不足解消のノウハウ数では絶対に負けないコンサルタント。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 1名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/10/01 (木)
13:00~15:00
受付終了
オンライン
2020/10/07 (水)
13:00~15:00
受付終了
オンライン
2020/10/14 (水)
13:00~15:00
受付終了
オンライン
2020/10/21 (水)
13:00~15:00
受付終了
〈キャンセルについて〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら