このような方におすすめ
- 女性ディレクターとして活躍するためのスキルやスタンスを身に着けたい
- 実際に葬儀社で活躍している女性ディレクターの事例が聞きたい
- 女性ディレクターのマネジメント方法を知りたい
- 同業界の女性ディレクターと交流したい
本セミナーで学べるポイント

今、葬祭業女性ディレクターに求められていることが理解できる
一般的な女性社員研修では、業界の時流に応じた情報を得ることはできません。本研修では業界に特化することで葬儀業界で女性ディレクターが活躍するために必要な情報を知ることができます。

葬祭業で活躍している女性ディレクターの事例が聞ける
強みを活かしながら活躍する女性ディレクターが会社内に対し、どのような働きかけをしているのか事例をお伝えします。同業界の事例であるため、すぐに自社でも実行することができます。また、情報交換する時間もとっているため、他社ディレクターと交流をしながら生の声を聞くことができます。

女性ディレクターの育て方が分かる
女性ディレクターがずっと社内でマイノリティであれば、女性ディレクターの活躍推進は困難です。女性ディレクターが多く活躍している企業ではどのような活動をしているのか実際に現場を経験したコンサルタントがお伝えします。

他社で活躍している女性ディレクターとの交流
葬祭業で勤めている女性ディレクターが一堂に会するこの機会。本セミナーではワークを多く取り入れているため、同業他社の女性ディレクターと交流を深められます。
講座内容
第1講座 | 女性ディレクターとして働くうえで大切にしておきたい考え方 女性ディレクターに求められていること 長所伸展セルフマネジメント 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 大道 賢作 |
第2講座 | 活躍している女性ディレクターが行っていること 女性ディレクターとして組織対し、どのように働きかけているのか。他社事例を知る。 情報交換会 株式会社船井総合研究所 アソシエイト 髙島 恵 株式会社船井総合研究所 アソシエイト 岡野 由季 株式会社船井総合研究所 アソシエイト 村田 愛 |
第3講座 | 活躍できる女性ディレクターを育てる方法 女性ディレクターが活躍する会社が実施していること。 株式会社船井総合研究所 アソシエイト 岡野 由季 |
第4講座 | 本日のまとめ まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
大道 賢作
入社以来、葬祭業、介護保険事業、スポーツ施設を中心にコンサルティング活動を展開。現在は5,000万~数百億まで年商規模問わず数多くのクライアントを受け持ち全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」 を行っている。特に、マネージャーを務める葬祭業における1億~10億クラスの会社の業績アップマーケティングを得意としている。社内では組織の3分の1が女性であるグループをまとめるマネージャーでもある。

株式会社 船井総合研究所
アソシエイト
髙島 恵
大学卒業後、船井総合研究所へ入社。主に葬祭業、美容業界のマネジメントコンサルティングを得意としている。約2年程、男性社員が50名以上所属する組織で女性一人で働いた経験があり、入社2年目には部の月間MVPを受賞。個性を活かし、組織にコミットする新たなキャリアを築いている。

株式会社 船井総合研究所
アソシエイト
岡野 由季
船井総研に入社後、主に葬祭業界、福祉業界のコンサルティングに従事。現在は業績・地域貢献度共に圧倒的地域ナンバーワンの葬儀社の実現を目指し、全国の葬儀社の業績アップコンサルティングを専門としている。なかでも地縁型マーケティングを得意としており、経営者や社員の想いを反映した販促活動の実践に定評がある。また、葬儀社での現場経験を活かし、女性社員が主体的に活躍できる環境づくりに励んでいる。

株式会社 船井総合研究所
アソシエイト
村田 愛
大学院修了後、船井総研に入社。主に冠婚葬祭業・生花店に特化したコンサルティングに従事。業界の特性から女性ディレクターと接する機会を多く持つ。Webサイトの制作ディレクションや広告、SNSマーケティングを通し、エンドユーザー目線を軸にした集客支援を得意とする。学生時代、サービスを通した顧客体験価値について4年間研究した経験から、サービス業界をより楽しく、素敵なものにしていきたいという想いを強く持つ。
参加料金(税抜)
・一般価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・会員価格 32,000円 (税込 35,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/07/22 (水)
13:00~16:30
(Webセミナーに変更となりました)株式会社 船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス
《地下鉄 御堂筋線「淀屋橋駅」10番出口より徒歩3分》
〈キャンセル料につきまして〉
■ Webでお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。