「こうなりたい!」と思っている経営者様におすすめ
- 診察の時間だけでは治療が難しい方に対しての新たな一手を探している
- カウンセラーを採用しても売上と人件費が合わずやめてしまった
- カウンセリングの単価をあげようとしてもカウンセラーに反対される
- カウンセリングの時間延長が頻繁に起きるため予約を枠全体に入れにくい
- 自費カウンセリングを行いたいが良いカウンセラーの採用方法が不明確
目次
1、よくあるお悩み
2、船井総研のご提案する自費カウンセリングモデル
3、自費カウンセリングモデルの全体の流れと計測したい重要指標
4、自費カウンセリング強化に向けて実施すべきこと
5、会社&コンサルタント紹介
このレポートを読むメリット
事例を元に作成された実践的な自費カウンセリングのモデルが分かる。
ダウンロード特典
【無料経営相談】
1回60分程度の無料個別経営相談を設定させていただいております。
東京本社・大阪本社ではもちろん、オンライン会議でも行うことができるため、全国どこの場所からでも相談可能です。
無料経営相談をぜひお気軽にお申し込みください。