このような方にオススメ
- 年間売上1.3倍規模の大型資金調達に成功した秘訣を知りたい経営者の方
- 財務について経営者ご自身が詳しくなく、専門家のアドバイスを求めているという方
- 財務担当者が不在、または経験が浅く、財務管理に不安を感じているという経営者の方
- 財務状況の改善、資金繰りの安定化、銀行との良好な関係構築に関心がある経営者の方
- 新たな収益源となる新規事業を検討しており、積極的に資金調達したいという経営者の方
本セミナーで学べるポイント

借り手優位の今がチャンス!キャッシュフロー重視で実現する財務強化
金融時流の変化をいち早く捉え、銀行との関係性を変えることで、企業は成長を加速させるための資金調達や、既存の借入条件の改善が可能になります。
具体的には、新規事業への投資資金を借り入れたり、既存の借入を無担保・無保証、または即時借入可能な枠に切り替えることができます。
つまり、時代の流れを理解し、従来の借入方法を見直すことで、財務状況を劇的に改善し、お金が貯まる企業体質へと転換できるチャンスが到来しているのです。

年間売上1.3倍規模の大型資金調達に成功!財務・キャッシュフロー・経理を一新させ、お金が貯まる会社に変わった成功事例
プロパティワコー株式会社(不動産賃貸管理/年商4億円/大分県)は、利益と減価償却を超えた長期借入金の返済や、資金繰りの見直しが必要な状況を改善すべく、財務改善を決意。
顧問税理士も変更し、新たな財務と経理体制の構築に注力しました。その結果、
☑ 年間売上1.3倍規模の大型資金調達に成功!
☑ 長期借入金の年間返済額をキャッシュフローに見合った金額に見直しへ!
☑ 取引金融機関への能動的な情報開示により、メインバンク主導で協調融資を実行し、投資を実現!

今こそ「お金が貯まる会社」へ!最新金融情報&財務体質改善ノウハウを徹底解説!
会社の財務、本当に健康ですか?
「お金が貯まらない」「資金繰りが不安」「銀行との関係が…」もし一つでも当てはまる場合は、まだできることがあるかもしれません。
☑ 現状の財務課題を明確化
☑ 最新の金融情報から、自社の財務改善にフル活用
☑ 金融機関との積極的な対話を通じて、自社主導の資金調達へ転換
今は借り手にとって有利な時期です。「お金が貯まる会社」へと体質を改善する絶好の機会です!
過去の成功事例から、貴社を次のステージへ導く具体的な方法をセミナーで詳しく解説します。

「財務体質を改善したい!」と思ったら、まず受けるべき税理士のサポート
財務体質を改善するためのアドバイスできる税理士からは、下記のような提案・サポートをしてもらえます。
■ 経理&労務をクラウド化・効率化する方法
■ 決算前の、利益着地・納税予測シミュレーション
■ 事業別・ブランド別の損益を出せる経理体制づくり
■ 財務状況、売上、コスト構造などの経営数値分析
■ 予算計画、キャッシュフロー計画、投資計画などの経営計画作成の提案
全ての税理士がこのような支援をできるわけではありません。
企業成長に応じて選ぶべき税理士と、そのサポート例をご紹介します。

税理士紹介コンサルタントが、比較しづらい税理士事務所のサービスを徹底比較!
成長支援が得意な税理士はどのような解決策を提案してくれるのかご存知でしょうか?
税理士事務所ごとにサービスレベルや内容は変わりますが、その事務所がどのような支援をしてくれるのかは業界人以外はわかりにくいのが実情です。
そこで全国5,500社以上の中堅中小企業とお付き合いがあり、税理士業界に精通している船井総研だからこそわかる、成長企業にとって「いい税理士」の見極め方をご紹介します。
お客様の声
毎月赤字、資金ショート寸前から、税理士変更をきっかけに利益5,000万円を創出し、節税成功することができました。
税理士を変えてそんなに変わるものか、と期待していませんでしたが、思い切って変えたらとても効果が大きかったです。
数字に特別強い経営者以外は「どの会計事務所を選ぶか」ということが非常に重要だと感じます。
会社の成長に伴って規模に合った税理士が絶対いると思います。あの時相談してよかったなと思っています。
おかげさまで会社の売上が上がると共に、それに沿った相談もできています。
経理のスタッフも成長を遂げることができ、皆にとって良い形になりました。
一度他の税理士と比較をして、話を聞きいてみたいと思うのであれば、まずは相談して問題解決の一歩を踏み出すといいんじゃないかなと思います。
講座内容
第1講座 | 借り手優位の今がチャンス!キャッシュフロー重視で実現する財務強化 近年の金融業界では、企業にとって有利な変化が次々と起こっています。 成長企業の経営者様は、この機会にぜひ、最新の金融時流と、それに合わせた資金調達・返済方法を理解し、財務戦略を最適化しましょう。 ■ 金融業界に今起こっている変化 (経営者保証に関するガイドラインの公表/短期継続融資の推進/金融検査マニュアルの廃止) ■ 成長企業が今見直すべき「お金の借り方・返し方」 の視点からわかりやすく丁寧に解説します。 株式会社船井総合研究所 ファイナンスストラテジーグループ リーダー 赤松 正太郎 |
第2講座 | 年間売上1.3倍規模の大型資金調達を実現!財務・キャッシュフロー・経理を一新させ、お金が貯まる会社に変わった成功事例 プロパティワコー株式会社(不動産賃貸管理/年商4億円/大分県)は資金調達をコントロールできない状況を改善すべく、財務改善を決意。顧問税理士も変更し、新たな財務と経理体制の構築に注力しました。 ● 財務・キャッシュフロー改善のポイント (資金繰りの見える化、自社主導の資金調達への転換、経営判断のスピードアップ) ● 税理士変更をして変わったポイント (効率的な経理体制の構築、クラウド会計の導入、経営目標に合致したアドバイス、事業承継対策) について、事例をもとにご紹介いたします。 プロパティワコー 株式会社 代表取締役 齋藤 正浩 氏 |
第3講座 | 初めての税理士変更を徹底攻略!失敗しない税理士の変え方 ● 企業成長を加速させる税理士の選び方 ● 税理士変更をした時の税務調査 ● 遠方の税理士事務所へ依頼することのメリットデメリット ● 現税理士に契約解除をスムーズに伝える方法 について、丁寧に解説いたします。 株式会社船井総合研究所 税理士セレクションユニット マネージャー 坂田 知加 |
第4講座 | 本日のまとめ セミナーで最も重要だった点をまとめ、参加者の皆様が、明日からすぐやるべきアクションをご提示します。 株式会社船井総合研究所 ファイナンスストラテジーグループ マネージング・ディレクター 石田 武裕 |
講師紹介

プロパティワコー 株式会社
代表取締役
齋藤正浩 氏
大分県大分市で賃貸管理を手掛け、年間売上高約4億円を誇る。
キャッシュフロー経営で財務を改善し、年間返済額を半分に、年商の約1.5倍の事業投資を実現した実績をもつ。
現在は、不動産売買、中古買取再販、マンスリー事業といった新規事業への投資を強化するため、自社主導で資金調達戦略を実行している。

株式会社 船井総合研究所
ファイナンスストラテジーグループ リーダー
赤松 正太郎
愛媛県出身。大学卒業後、株式会社船井総合研究所へ新卒入社。
入社後、食品業界へ配属。商圏分析、広告運用により新規出店サポート、既存店の業績アップコンサルティングに携わる。
財務・IPO支援部異動後、建設、医療、福祉業界の財務管理体制構築・資金調達支援、クラウド会計導入コンサルティングに従事。
常に経営者と同じ目線で伴走することをモットーとしている。

株式会社 船井総合研究所
税理士セレクションユニット マネージャー
坂田 知加
会計事務所向けコンサルティングに従事し、全社において女性最速・最年少で管理職に昇進。これまで全国300以上の会計事務所に関与。
「企業レベルと税理士レベルのミスマッチ」を解決したいという想いより、現在は成長企業とハイレベル会計事務所のマッチングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
ファイナンスストラテジーグループ マネージング・ディレクター
石田 武裕
新潟県出身。新潟大学経済学部卒業後、2005年4月商工組合中央金庫入社。12年6カ月にわたり、融資営業・審査一体となった銀行業務を経験。2017年10月船井総合研究所入社。
財務コンサルタントとして支援先のキャッシュフロー改善、資金調達枠拡大、支援実績多数有する。2024年9月マネージング・ディレクター就任。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※一般企業向けのセミナーの為、税理士事務所及び関連会社のご参加はご遠慮いただいております。お申込みいただきましてもご参加いただけない場合がございますので、ご了承いただけますと幸いです。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/05/29 (木)
14:00~16:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら