このような方にオススメ
- VC・CVCの方
- PEファンドの方
本セミナーで学べるポイント

公正価値評価について
スタートアップへの投資評価に関して国際基準である公正価値評価とはどのような基準なのか

TOKYO PRO Marketの活用方法について
近年増加しているTOKYO PRO MarketにおいてPEファンド代表徳永氏の活用方法

船井総合研究所の業績アップコンサルティングについて
船井総合研究所がどのようなコンサルティングで業績を上げているか。またM&Aの取り組みについてもお伝えいたします
講座内容
第1講座 | はじめに 船井総合研究所の紹介および 当セミナーの開催目的をお伝えいたします 株式会社 船井総合研究所 渡邊 功一 |
第2講座 | VC・CVCが知っておくべき公正価値評価について VC・CVCの方々に知っておいていただきたい公正価値評価についてお伝えいたします 有限責任 あずさ監査法人 企業成長支援本部 テクニカル・ディレクター 小川 紀久子 氏 |
第3講座 | PEファンド代表に聞くTOKYO PRO Marketの活用法とは PEファンド代表に聞くTOKYO PRO Marketの活用法をお伝えいたします WMパートナーズ株式会社 代表取締役社長 徳永 康雄 氏 株式会社ABAKAM 代表取締役 松本 直人 氏 株式会社 船井総合研究所 宮井 秀卓 |
第4講座 | 船井総合研究所の業績アップコンサルティングについて 船井総合研究所の業績アップコンサルティング手法やM&Aについてお伝えいたします 株式会社 船井総合研究所 出口 恭平 |
講師紹介

有限責任 あずさ監査法人
企業成長支援本部 テクニカル・ディレクター
小川 紀久子 氏
2002年 中央青山監査法人入所。2007年 有限責任 あずさ監査法人入所。入所後上場企業の法定監査業務、金商法に準ずる監査業務のほかファンド監査、財務デューデリジェンス業務等に従事。そのほか、起業家や経理担当者向けに会計についてのわかりやすさを意識したセミナー開催等に注力。

WMパートナーズ 株式会社
代表取締役社長
徳永 康雄 氏
2003年、日本アジア投資(JAIC)に入社し新規投資、投資先の支援・回収などの投資業務全般に従事。2009年以降(リーマンショック後)は社長室を兼務し、JAICグループ全般の事業戦略やリストラクチャリングに関与。2013年WMパートナーズを設⽴し取締役社⻑に就任(2018年代表取締役社⻑に就任)。一定の業歴がある「成⻑志向の大人ベンチャー、国内の中堅・中⼩企業」を投資対象とする投資ファンドを運用。大人ベンチャー、中堅中小企業への成長資金。

株式会社ABAKAM
代表取締役
松本 直人 氏

株式会社 船井総合研究所
渡邊 功一
入社後、自動車メーカー・販売ディーラー・レンタカー事業の経営コンサルティングを行い 専業店の即時業績アップから、自動車関連企業向けの商品開発など幅広くサポートを実施。2018年より自動車部門を統括する部長に就任。2021年より価値向上支援部ディレクターに就任。

株式会社 船井総合研究所
宮井 秀卓
株式会社モバイルファクトリーにて経営企画室長としてIPO準備を担当した後、取締役(事業責任者)として、2015年3月に東証マザーズ上場、2017年6月に東証一部上場を経験(IPOにあたっての証券審査、取引所審査共に対応)。 2018年4月より株式会社船井総合研究所に参画し、IPO支援業務を立ち上げる。 2022年1月マネージング・ディレクター就任。

株式会社 船井総合研究所
出口 恭平
1977年 奈良県生まれ。関西大学社会学部社会学科卒業後、大手経営コンサルティング会社を経て、株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に入社。2005年から法律事務所のコンサルティングを開始し、日本における士業分野のコンサルティングを創出・確立した。公的分野における社会性と収益性を両立する経営を一貫したテーマとし、2014年から医療、介護、福祉、教育、保育分野の責任者として、同部門を主力部門に成長させた。2020年3月、船井総合研究所 取締役 専務執行役員に就任。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/04/03 (水)
13:00~16:00
船井総合研究所 東京本社(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら